4月初め、再び宮の沢駅から西野エリアへ❗️
今回も色々と満喫出来まして
\(^o^)/
な気持ちです👍
まずは、宮の沢の「ちえりあ」という施設を初訪問。
↑西友に隣接しております。
↑このベージュの建物。
毎月、抽選で購入する事ができる激安のリサイクル家具があると教えてもらいましたので 来ました😊
↑お邪魔します🙇♀️
1Fでは、リサイクル系の本の貸し出しがあったり(図書館の分室のよう。ただしジャンルは環境やエコ、リサイクル関係のみ)
要らない食器を寄付したり、欲しいのがあれば無料で持ち帰る事ができるコーナー。
粗大ゴミに出されたものの、清掃や修繕を経て再販売される事になった家具の展示があります。
↑この素敵なこげ茶4000円のディスプレイケース😍こういうクオリティーの家具って、ニ○リでは買えない代物。家具屋さんでウン万円はするのですよね…。ソリッドウッドですもの🌲
張り切って抽選に申し込みしたのですが…残念ながら当選ならず😂😂
ちなみに中央区にはこう言った施設はなく、新札幌にも市のリサイクルセンターがあるそうです。
良質の家具は宮の沢で抽選販売。その他を新札幌で即売しているそうです。
私のように車を持たない人は、赤帽の配送サービスが使用可能。目的地へ20km以内なら4950円と かなり良心的です
今回は「ちえりあ」のリサイクルプラザしか見ていないので、次回にまた探検してみたいと思います❗️
後は、ソリッドウッド🌲の素敵な本棚も欲しいなぁと🤗
10月くらいから約半年かけて60冊強の本を図書館に寄付する事ができました👍
ほぼ全て自己啓発かスピリチュアルの本🤣💦(メンタルも身体も辛かった南国生活の拠り所だった本たちです)
今は料理製菓の本をリビングに置いておける さりげない本棚があれば最高\(^o^)/
次の目的地へ進みます。。
↑レトロな家々🏠✨
↑お洒落なリサイクルショップ
↑↓何気にカフェ多し⁉️
↑雪残るひよこ公園🐥(4月初め)
↑レトロアパート✨
そして西野地区訪問2回目は、絶対にあのパン屋さんへ行こうと思っておりました
ぷく先生とショコラさんに教えていただいた西野のパン屋さんです
↑え?ここじゃないよね?
↑違います…こちらの素敵な建物😍
↑お邪魔します🙇♀️
↑午後なので既にパンも残り少なく😳
角食は売り切れておりました😂
↑また来ます🤗🤗
おまけ☆
↑スコーンとデニッシュ系のパン。美味しかったです💕
左のスコーンが何ともずっしりとした 力強いスコーンでファンになりました
花は🌼…刺身のパックのです😆
子供の頃に集めていたのですが、可愛くてまた取っておきたくなり、、ひとまず保管中…。。
ぷく先生!ショコラさん!
美味しいパン屋さんを教えて下さりありがとうございました💕無事に行って来れましたよ👍
(3)へ続く…