先日、タムラ倉庫(白石区)のランチでお腹がいっぱいになった後は歩いた事がなかった平和通を東へと少し探検しました。

遅れながらやっと記事を仕上げ、雪溶け前の画像が沢山出てきます😅


↑薄ピンクのコースを歩きました。




↑北海道独特の家はいつ見ても心惹かれます。


↑↓月寒川を越えます


↑見えてきたのは巨大な西山製麺の工事です!


札幌のどこのスーパーでもよく見かける西山製麺の商品🍜


↑自動販売機を発見!


↑美味しそうなラインナップ👍近所なら何度も買いに行きたいですね〜😊


500gもあれば超特盛りチャーシュー丼を心ゆくまで食べられるではないか🤩




↑向かいには総合厨房用品のテンポス

将来お世話になるかも知れないので事前訪問させてもらいます🙇‍♀️


↑捨てる神あれば拾う神あり✨


↑ 1F厨房用品、2F飲食店用の家具でした。


完全会員制なので、今回は本当に見せてもらうだけ🙇‍♀️



↑西日を背に さんぱち


↑自社ビル?と思うほど自由にペイントされた さんぱち感が爆発した建物👍やっぱり自社ビルなんだろうか?





↑一軒のみ残る素敵なレトロ邸。


↑円形バルコニー花


白石区と言えば「治安」というワードをネットで目にするのですが…どうなんでしょ??


治安というよりは、ブルーカラーの街なので必然的にラフな人が多いのかな?という気がしております。。。

 



おまけ


勝手にそう呼んでいるだけなのですが、川向こう(豊平川以南)に全く行かなくなってしまいました💦


↑丸で囲んだエリアです。


澄川は時々行きます。


ブログを見ると最後に豊平公園辺りに行ったのは なんと今から1年以上前でした💦


なんか全然足が向かわなくなってしまったのですよね。。。


もうちょっとしたら、それを払拭すべく遠ざかっていたエリアをまた歩いてみたいと思います👍


豊平区拠点で豊平区テリトリーをカバーしまくっているブロガーさんがいたら嬉しいですね!


(完)