普通〜のスーパーで出会った道産食材の記録です😊スマホ写真の整理をしたく更新します。
(旬の北海道食材は全然網羅できておりません🙇♀️)
↑北海道って、しいたけの栽培も盛んなようで✨すごいジャンボな生しいたけが100〜198円で買える時があるのです!
ただ焼いて、生姜醤油をからめるだけで美味しい👍👍
↑こんな大量の乾燥しいたけも1000円で売っておりました😳✨
親子丼や麻婆豆腐などなど、用途広くて嬉しいです✨
↑道産チキンと玉ねぎ、じゃが
↑鶏胸肉とパン🥖で宴(笑)
↑たこも道産をよく見かけるので
お好み焼きに入れてみました🤗旨し👍
たこ焼き器が恋しくなりました😢
早く倉庫に預けてある荷物を受け取りたい…
↑南22条の北海市場で道産豚がこんなにお得な時は鼻息荒くgetです🌬
↑和食だと、いつもの事で…
ゼロ汁一菜のおかず難民😂😂
↑麺類も色々と食べるのが楽しみ✨
↑暑い日はラムコークならぬ
ガナラにラムを入れて飲むのにハマっております。なんか最近はドクターペッパーよりガナラの風味が美味しくてたまらない👍
ガナラ狂になりました🤩✨
※ ガナラでなくガラナでした😅
間違えまくってました…🤣🤣
↑道産にんにく🧄が八百屋で298円だったので冷凍保存しました🤗
好きなサイズにスライスしたり みじん切りして、生のままオリーブオイルの海にダイブ!そして冷凍庫でフリーズ🧊
使う分だけ取り出して普通に使えます👍
刻んでペペロンチーノにしてみました🍝
解凍されると、生のにんにく🧄変わらない感じです!
↑久しぶりに近所のサンドリアへ行って来ました😊
どうしても以前の緑だったお店の印象が強くて、しかもあそこのエリアちょっと…スラム寄りのすごくいい雰囲気出しているんですよねw魅惑なエリアです

(完)