札幌で見られる身近な花の名前を残しておこうと思います。
移住して初めて見る花もいくつかあり、忘れないように備忘録です👍
↑まずはクロッカス。春先に初めて目にした花でした

↑るぅさんよりいただきましたありがたい補足です🙇♀️
雪溶け後1番最初に見た花でもあり、私にとってもこれから、真っ先に春を感じる花になりそうです😊
↑移住したての頃、これもラベンダーかと間違えた自分😂😂
よく見ると、紫ベル🔔状の花がすずらに連なる可愛いお花です💕
↑細かくヴィヴィッドに咲く、小さいけれど存在感抜群のお花💐ピンク以外にも色んなカラーがあります。
↑耐寒性耐暑性があり日本全土で見られるそうです。しかしここ札幌で初めて見ました✨
この眩い黄色✨✨
↑もう一つ黄色いお花🌼
本州でも咲く八重山吹。
通称、フサフサマリーゴールド(勝手に付けたあだ名ですw)
↑スズランに似た花を咲かせる木です。
ツツジのお仲間との事👍こちらも札幌で初めて見ました!
「やや乾燥した地を好む」らしく、この植物も北海道が大好きに違いない😍
↑ナズナ科のお花。
真っ白の花って素敵🥺🥺✨
↑すずらんに似ていますが、すずらんより大ぶりのお花です。
↑ついこの間まで可憐に咲いていた八重桜🌸
本州に住んでいた頃は…ソメイヨシノが圧倒的に多く恥ずかしながら八重桜という種類を知りませんでした🥺おばかさん。。。
北国でラストに咲くのがこの八重桜なんだそうです✨
↑北海道のツツジは「小ぶり」というのも新たな発見👍👍
↑桜が散り、チューリップの後くらいからルピナスが✨きれいですね〜
↑チューリップが終わると今度はアヤメが↓(たぶんアヤメです。もしかしたらカキツバタか菖蒲かアイリスかも💦でも全部アヤメ科なのでアヤメでOK👍笑)
↑春から初夏の花に移り変わってきました✨
札幌の街って本当に美しい花で溢れています✨
各家々のガーデニングもとても盛んなように感じます。
ただ歩いているだけで、こんなにも沢山の花を目にする事ができる生活って尊いです✨✨
おまけ
↑花も素敵なんですが、札幌のレトロなアパートに出会う日々もすごい生き甲斐を感じます
笑

↑ここの大家さん、全面タイル装飾をキメた辺りすごいと思いませんか?✨当時のイケイケな心意気を感じずにはいられません。
(完)💐