移住して十ヶ月が経ちました🤗
※タイムリーなうちに澄川(4)を飛ばして こちらの記事を先に書きます✏︎〜
初めての北国の春🌸
3月から5月頭にかけての寒さ❗️
しかし、
この寒さがすごく楽しい



(個人の感想です🙇♀️)
何しろ空気が凛と澄んでいて、乾燥。雨は少なめの最高気温が10〜15度の間を行ったり来たり…。
道東では雪の日もあり

寒春に「北海道に住んでいる感」を味わっております👍👍
まだまだ寒くて良いのよ😇
まだまだ寒くて良いのよ😇
だって暑い日はいきなり来ますもの🍉
↑これが率直な感想…エヘヘ😄
つくづく北国の気候が自分には合っていて嬉しく思います✨
未だにパン🥐や人参🥕などを冷蔵庫に入れなくて そこら辺にポンと置いておける気候が天国に思えます😇
↑道産豆で作った激熱のミネストローネを楽しんだり
↑まだまだ熱いお風呂に浸かれる幸せを感じる日々です🛀
GWには桜が満開🌸🌸
北海道の桜「ヤマザクラ」の花を初めて見る事もできました。感激です✨
しかしやっぱりソメイヨシノが咲き誇っている景色にジーンときました🥺この儚い薄ピンク…
↑眩い水面(みなも)✨
今月は、理想のフライパンに出会いましたので🤗お家お祝いでした🎉
↑西友の肉🥩ですw
おまけ1
↑すすきの南5西5の老舗ラーメン屋さん、ずっと閉まっていたのですが 雪だるまさんへ。
かなり古い建物に見えますがまだ利用できるんですね🤗✨✨今頃はもうオープンしています。
画像お借りしました。↑このラーメン屋さんの跡地です。
おまけ2
最近ちょくちょく日本のコストコのリサーチを進めていて、
私はコストコに行った事がありません。
会員になる前にオンラインでバーチャルにどんな品が売られているのかチェックできると嬉しいな〜…。
調べるとけっこう日本のアイテムも多く、
🇯🇵品:🇺🇸品 どれぐらい比率なんでしょ?
↑これのイエローが売ってたら泣く😭✨✨
需要ないので恐らく取扱いないでしょう…
品揃え的に🇺🇸スーパーの代わりとして使えそうなら個人のうちから会員希望。
そうでないのなら、何年後になるか不明ですが😅法人会員でスタートしたい。
という事で、🇺🇸スーパーの品揃えがどこまで再現されているかが要です!
ただやはり輸入品で送料/関税等発生しておりますので価格は米コスコの2倍のようです↓
こういうのを踏まえると法人会員でないと自分の場合はあまりメリットがないのかなぁと…。物により関税率違うので何とも言えませんが今時まだ2倍もする

↑日本1998円
↓米1000円ちょっと
リサーチって時間かかるし、脳が疲れるけど🤯リサーチしただけ分かってくる相場などもありますので継続していきたいと思います。。。
続く…