すっかり雪もとけ春の兆し🌷💐



本州に比べると春とは言えない低気温ですが、何より凛とした冷たい空気✨



それがまた良いのですよね😊湿度も低く本当に快適です✨




花盛りの日々も素敵でしょうけれど、今の時期も自分としては間違いなく幸せな季節の一つです🤗




それではこの時期のあれこれを記録しておきたいと思います。







↑路面の滑止め用に撒かれた砂利が歩道に残るのですが…





↑こんな風に夜に掃いて下さるのですよね。ありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️




雪溶けと共に車のスピードも上がります。雪から解放される気持ちを思えば仕方ないのかも知れませんね💦










まあ自転車族も増えるし🚲ちょっと交通安全に意識を💡というシーズンなのかなぁと個人的に感じました。








↑道端には、ちらほらと緑が見え始めております🌱




↑↓クロッカスという耐寒性ある北国の花を初めて見ました😊嬉しいですね✨






おまけ1


本日4/8 粉雪が舞い散りました雪だるま

久々の寒さです😆


自分は絶対に暑いより寒い方が性に合っているので全然OKです👍



おまけ2










この時期の豊平川。
雪溶け効果かな?水量が増し増しです。







↑中の島のコープ。
中央区に大きいコープがないので時々行きますが、なんと💡市電沿いにコープができるそうなんです✨✨


デカい土地が空いていたので気になっていましが…コープだったのか〜。
因みに和風の立派な蕎麦屋さんもなくなってしまいました。。。






↑中の島の大地主さん?の敷地内も解体中。






↑こんなお屋敷だったようです。

跡地はマンションになるのかな??



そんな感じで、本州と比べて遅い春でも全然嬉しいというのがこの時期の感想でした✨



(完)