移住して八ヶ月が過ぎました😊
率直な感想は、長い冬も楽しく幸せです💯✨
超初心者🔰ながら 世界一の豪雪都市の一員となれた事が嬉しいし
大雪降ろうとも、人々の力強さと元気さを肌で感じられるこの街が好きです

雪かきをするようになっても今の気持ちを忘れずにいたいです!多分、運転は元々苦手なのでしないと思います😅
今日はそんな街の力強さを感じる写真を残しておきたいと思います💡
↑3/2大雪の日

こんなに吹雪いても、真昼のすすきの交差点には元気に歩く人々。
雪をものともせず、いまだに自転車に乗る強者にも出くわしカルチャーショック🤯。
JRの特急は終日運転見合わせ。空の便も欠航でしたが、地下鉄とバス、市電は走っておりました!
↑地下に潜り、更に人が沢山歩いていてビックリ仰天
お年寄りも何人か見かけました。

各々用事があり仕方なくかもしれないが、年配者がこんな日も外に出るパワーに脱帽です🙇♀️🙇♀️
本州の大都市でこんなにも雪が降ったら大パニックです!何もできない😭
↓この日少しだけ北24条へ行きましたので、更にドカ雪時間を楽しんで来ました😆
↑ここでも歩行者が何人かいるし、在宅の主婦の皆様が積もりたての雪をよけていました。
↑夕方に戻り…
↓もう毎月お祝いしなくても良いのに串カツへ😅
↑文字が美しくて✨このお店好きなんですよね。
4周年記念で、ドリンクが190円でした👍
しかし、こちらでの移住記念日は居酒屋と焼肉屋ばっかりだな💦
移住前6年間はタクシーか代行運転を頼まないと居酒屋で飲めないという すごく不自由な生活だったのでね😅
失われた6年間を楽しむべく、同じようなお店にばっかり行ってしまいます😅
春はもっと違うジャンルのお店も開拓したいです。。。
もう一つの理由としては、洋食は家で作る事の方が多いからかな…。
和食の方が小鉢を作ったり、おかず数も多いし…難易度が高いと思う今日この頃です。
そんな感じです

(完)