移住七ヶ月経過。真冬の札幌の天候などリポートしたいと思います😊


自分としては、果たしてこの雪の街で本当に暮らしていけるものなのか??


その答えを探すべく、毎年真冬の札幌訪問を繰り返して来ましたので飛行機



移住後の雪だるまライフの敷居はいくらばかりか低かったように感じます✌️



以下、天候メモ📝下矢印













都心の真冬はこんな感じでした。




↑美雪の大通公園✨





↑ベランダも少し雪☃️
 窓はしっかり開きます👍




道産子さんと私の決定的な違いは、「頭の寒さ慣れ!」


帽子もフードも被らず、耳当ても無しに歩く方々がちらほらおります。



自分がやると頭痛が発生する感覚がして🥶10分と持ちません😭😭



2/2は恐ろしく道がアイスリンクの日でした😱




そんなツルツル緊急事態には↑のような物が必要なのかも知れない。。。


またツルツルデーに遭遇したら買って装着してみようと思います💡



しかし今は札幌の都心に住んでおりますのでね、北海道の中では1番の移住難易度の低さだと思います。



だから、個人的には北海道移住じゃなくてあくまでも札幌移住と思っています。


ただ今年は来年よりどうも雪が少ない気がしてしょうがない…。移住前訪問はもっと積雪量あった気がするのですよね〜。。。



おまけ☆





↑セコマ輸入のPALM(パーム)ビール🍺


ベルギービールです!旨し!!




↑このブロンドカラー✨

普通のビールと違いフルーティやハーブ感が高いのがベルギービールの特徴。その種類もかなり多岐に渡ります。





↑全米人気No.1のBlue Moonもベルギービールなんですが、PALMの方が風味ストロングで美味しいと感じました👍


ますますセコマ好きに💕




おまけ2(前回のゆく店くる店の追記)


東急REIホテルの所にあったパン屋さん。行こうと思っていたら…秋にもぬけの殻になっており













↑秋の様子。





↑現在は山鼻が本店のおはぎ屋さんが入っています。








都会はやはりうつり変わりのペースが早いものだとあらためて感じましたのです。





↑しかしここ、少し奥まっている上にオシャレすぎる丸窓でディスプレイの場が大きく制限されてしまっている。お高いだろう家賃に対して視認性は。。。


自分なら白いところに「お は ぎ」と巨大文字をつけないと気がすまない(笑)ま、他の飲食店も入っておりますので無理でしょうけどね😅


とにかくこんな時ですが、良いご商売ができますように💐✨



(完)