ちょっとお出かけ🚶


柴又帝釈天

松が立派です!


帝釈天のお庭はのんびりできます😌

山本亭

中には入りませんでした😅
寅さん記念館🎦
後ろに写っている6人のり台車です。
当時、この台車を最初は人が押して移動していたそうです😨

髪の毛ボサボサ💦
気配り足りないです💦


昭和は戦争を越えた…賑やかしい時代だったかな…
寅さんがわかりやすい日本人を描いている気がしました
平成は戦争に蓋していたみたいで…何がなんだか知らずと過ぎ去った…
令和は→冷和と書いてもおかしくないくらい冷ややかに怪しく怖い感じ
”和“…和みを追い求めても自然災害とか戦争があちらこちらで起こっていて…
うーん…
柴又は今は平和…と思ったんです…