2025年3月31日(月)で電話をかけて音声で天気予報を確認できる「177」の天気予報サービスが終了するそうです。

 

電話で「177」に掛けて天気予報を聴いたことって小学生くらいの頃に何度かあったかなぁ。

 

昭和の頃は天気予報を確認するにはテレビでニュースとか天気予報の番組とかで、決まった時間にしか知ることができなかったから、明日が運動会とか遠足とか、前日に明日の天気を知りたい時には電話をかけるしかいつでも天気を知る手段がなかったですからね。

 

たまに時報を確認しようとして「117」と間違って「177」に電話をかけた記憶もあるなぁ。

 

昭和の頃って時計の電池交換をしたり、ビデオデッキのコンセントを引っこ抜いたり、停電になったりした時に、ビデオのデジタル時計がリセットされたりすると「117」によくかけた記憶はあるんですよね。

 

今は地デジやインターネットだから、わざわざ時報を確認しなくてもテレビもスマホもビデオも勝手にインターネットに接続すれば自動で時刻合わせしてくれるから、電話をかけて時刻を確認することも一切しなくなりましたけどね。

 

天気も時刻と同じで、スマホ、タブレットなどは待ち受け画面に表示できるようできますし、明日の天気を知ろうと思いえばいつでも詳細な情報を得ることができますから、これも時代の流れなのでしょう。