<リクナビNEXT>キャンペーンに参加中

先日ご案内させていただきました
『リクナビNEXT』(http://next.rikunabi.com/)が、
"働く"に関する情報を視覚的に表現したインフォグラフィックス配信サービス
『はたグラ』。
早くも第二弾!
テーマは
「ハッピー残業日本地図 奈良県が日本一! 残業の時間が短く、時給が高いハッピーな県はどこ?」

実に面白いテーマですね。
厚生労働省が発表している平成23年度の毎月勤労統計調査をもとに、
47都道府県すべての残業時給と残業時間から"ハッピー残業ポイント"を設定し、グラフィック化。
これにより、ハッピー残業ポイントが高い(残業時間が短く、残業時給が高い)県の ベスト1位は奈良県、ワースト1位は長崎県となっています。
≪ベスト3≫ 1位 奈良県 2位 和歌山県 3位 鳥取県
≪ワースト3≫ 1位 長崎県 2位 茨城県 3位 静岡県
今まで自分はこのようなデータを
見たことが記憶にないので
データ結果がとても新鮮です。
◆『はたグラ produced by リクナビNEXT』
http://hatagra.tumblr.com/
◆『リクナビNEXT』トップページ
http://next.rikunabi.com/
◆リクルートキャリアについて
http://www.recruitcareer.co.jp/
※インフォグラフィックスとは
インフォグラフィックスとは、情報・データ・知識を視覚的に表現し、
複雑なデータや概念的情報を分かりやすく伝えるグラフィックスのこと。
※グラフィックデザイナー・徳間貴志氏が監修
制作は、経済産業省主催のプロジェクト
『ツタグラ [伝わるINFOGRAPHICS]』を企画・運営している株式会社ロフトワークが行い
インフォグラフィックスを手掛けるデザイナーとして国内の第一人者である
徳間貴志氏が監修しています。
※『はたグラ』は転載・再配布フリーです!
本サイトに掲載されるインフォグラフィックスは、非営利目的で、
元の作品を改変しないことを主な条件に、ブログやSNSに自由に転載・再配布いただけます。