皆さんこんにちわ。

吉原サーフからは、ザキヤマさんと2人で参戦してきました。


前日の下見は、大雨警報☔️の中滝汗

午後現着。

小雨になったので、本部西でカッパも着ないで、少し投げてみました。




一投目 3.5色


二投目 5.5色

ありゃ 何処でも食うみたい😊

その後西へ移動して4色で1匹追加の後、今度は戻りながら探りましたが、☔️が降ってきたので、1時間くらいで退散しました😅 根性無しです😓

ゴールドと青イソで釣れました。


午前中下見した人達は、大岩の東で4連、5連と遠投で釣れたとの事。

また西でも午後に4連で釣ってた方もいました。


さて当日

千葉、神奈川、静岡、愛知4大会の予選を勝ち上がった、めちゃ濃いメンバー70名強が集結しました😱


私のゼッケンはB3と珍しく良い番号😊

スタートとともに、下見で釣れた本部西へ🚶

東は遠投有利と聞いていたけど、メチャ飛ばす遠投派がゴロゴロいるので、私の距離で釣れた西へ行ってみました。

情報から本部東へ行った方のほうが多かったようです。




7時2時間の一回戦スタート。

周りでは一投目からバタバタ釣れてますが、私はトラブル続きでスタートダッシュ出遅れゲロー


それでも後半1時間は、3から2.5色付近で食いだして、4から6連で釣れました。エサは殆どゴールドとチロリでした。


最後の一投も5連で一回戦終了

712g、7位で上位30人の中に入り二回戦進出できました。

多分32匹くらいと思います。

ザキヤマさんは残念な結果でした。

大岩の東はイマイチだったようです。


二回戦は一回戦で最後に5連できたので、まだ釣れるだろうと同じ場所に入りましたが、空は殆どないけど2色で単発か、たま〜にダブル。

型も小さくなってしまいました🥹

でも単発ながらズーッと釣れ続くし、時間は1.5時間しかないので、移動はせずに同じ場所で粘りました。

最後の一投は、連掛けしたくて少し遠目に投げたところ3.5色でアタリがあり、やっと5連。たらればだけど、少し遠目を狙えば良かったかなぁ🥹


結果は332gで15位。

全国ゲットは7位まで。

今年も残念ながら届きませんでした😢


以下、全国進出の7人の侍達。

本部下が良かったのかな。

終わって見れば、やっぱ上手い人は釣りますね😅

おめでとうございます🎊

全国秋田でも頑張って下さいね💪



残念な結果だったけど、堀切の大会で、これほど釣れたのは、ホント久しぶりだったので楽しかったです♪


色々判断が大変だったDaiwa運営スタッフの皆さん、参加された選手の皆さん、ブログ、Instagramのフォロー、フォロワーの皆さん、みてるよ、と声掛けてくれた皆さん。楽しい時間をありがとうございました😊

感謝感謝です♪


さて 私は今年のDaiwaは終わりました。

来週の土曜日ササメ大磯は事情によりパス😅日曜の千浜西、沖之須静投連参戦。


堀切みたいに釣れる事を期待です😄

ではまた