皆さんこんにちわ。

今日は飼ってたジャリメ、ゴールド、青イソメ持って相良へ🎣行ってきました。




先行していたジモティさんのバケツの中には良型が何匹か泳いでいて期待が持てます😊


早速3種類のエサをつけて、2色から波口までさびきますがアタリはありません🤔


そこで3色投げてみたら着底ヒット😄


青イソメに食ってきました。

思ってたより距離が少し遠いようで、次は4色からさびいたら、3.5色で良型ダブル😄



単発もありましたが、3.5から2.5色で3連、4連と良い型が、竿先を引っ張ってめちゃ楽しい😊





今日1


ところが、15匹ほど釣ったところで、アタリが全く無くなりました😢


シラス船が手前を通ったからか、潮が下げ止まりになったためか?


ウロウロ移動🚶しましたが、遠近釣れません。たまにヘダイ。周りも釣れていません。


上げの11時頃になって1色から波口でピンが数匹釣れましたが、良型は釣れなくなったので12時に納竿しました。



結局良型が釣れたのは、7時から1.5時間ほどで潮は下げでした。青イソメとゴールドが良かったです。

釣れる時間に波があったけど、良いアタリが楽しかったです😊ではまた。