皆さんこんにちわ。
今日は三密に気をつけて、地元の浜へ釣り行ってきました。
まずは入道へ行ったところ、ルアー、かご釣り満員で入れそうに無いため、三四軒屋放水路東の浜のルアーマンの間に入りました。濁りはそれほどでも無く、ゴミも無さそうです。
しかしここは2.5色でへダイの小型のみ。
鱚のアタリはありません😢その後東側テトラ際のルアーマンが帰ったため、テトラ際へ移動。
テトラの前へ投げると2.5色で良いアタリ😄
18センチでした😄
その後しばらく経って、また良いアタリの後に、軽くなる食い上げ。
20センチ含むダブルでした😄
しかしその後は忘れた頃に2.5色から3.5色で単発のみ。
ヘダイの子や小型メッキも混じり10時までで6匹でした。
エサは全てジャリメ。仕掛けはアピールが良かったようです。たまに5色以上投げてみましたが、フグに針取られました😅入道は良い人で5匹だったようです。数は釣れませんでしたが、たまのアタリが大きくて久しぶりに楽しめました😄これからこの型が沢山釣れたら良いなぁ😄ではまた✋