先日、6ヶ月点検もありスバルのディーラーに行きました。インプレッサも5年がたちいよいよ、来年にはフルモデルチェンジが控えているような噂を聴きます。モデルチェンジする度に海外戦略を見据えたボディの拡大は困ったものです。昔ながらの町では3ナンバーでも1700ミリが限界も多く、駐車場での隣との車間など厳しくなるばかりです。日本の道路事情にあったクルマがやはり欲しいところです。ということで、まだしばらくは現行のインプレッサを乗ろうと思うのでシフトノブを今更ながら本革のSTiに変えました。ディーラーの方も買い換えは暫くないと考えてうるさくはないでしょう。整備時間にインプレッサスポーツSTiに試乗しました。内装はSTiの手が入り赤と黒を基調にしたメーターがキリッと締めています。私のインプレッサはA型ですが、こちらは年次改良を受けた最新バージョンに特別のダンパーがフロントに入ります。近くの山道を30分ほどでしたが楽しんでみました。小さな凸凹を吸収し クセ のないキビキビした走りでした。ハイブリッドを搭載する アドバンス はトランク底にリチウム電池を積むのでスペースは狭くなり重くなるので、電気ならではの加速感はあるにしても、STiの方がよいかもしれません。スバルは燃費を考えるとあまりおすすめは出来ないのですが、視界を考えた設計は運転しやすいです。しかし、インプレッサSTiもナビやら付けて見積もりすると350万を越えてきます。シビックもだけど高くなりました。




↑シフトノブの交換