こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクチン打ってきましたが、今回は別に発熱もなく。

 

今日、国の方でもワクチンは年1回、高齢者などは一部負担にする旨が報道されていました。

 

この後はインフルエンザワクチンと同じ扱いになるのでしょう。

 

インフルワクチンも今季はもう打っています。

 

基礎疾患がね。

 

さて、皆さんはどれくらいクルマの運転に自信があるでしょうか。

 

実は俺は運転、あまりうまくないのですよ。

 

それでも長年乗っているうちに、少しずつ上達はしていますが、それでもうまい人と比べると雲泥の差です。

 

なので、車間間隔を空けること、適切な状況で適切な速度を保つようにしています。

 

そんな俺も若い頃に警察のご厄介になったことが3度あります。

 

ぶつけたりぶつけられたり。(笑

 

ここで語ることもはばかられるようなことも。(^_^;)

 

今は運転している間危険予知をフルに働かせています。

 

歳を取るごとに臆病になって行くように感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、こんな道はとても俺の技術とクルマでは到底無理ですね。

 

と言う道をYouTubeで見てました。

 

今日見たのはこの3本。

 

 

 

 

 

下の動画ほど険しそうです。

 

知らないところに行くときは、ナビがないせいもありますが、下調べを十分にする性質です。

 

新しく何かやるときもそうですね。

 

それでも実際にやってみると思っていたのとは違います。

 

ですから、経験はすごい知識量を含んでいるんです。

 

いくら下調べをしても、一度経験することには及ばない。

 

道も、グーグルマップで調べても、一度通ってみるとまた違った印象を持ちます。

 

じゃあ、下調べが要らないかと言うとそうでは無くて、

 

予備知識でもあるのとないのとではやはり違って、

 

実際に経験することで、その予備知識を昇華できる、と思っています。

 

予備知識を学んで、その上で経験することが最上だと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

でも、俺も老いればアクセルとブレーキを間違える日が来るのかもね。

 

他人事じゃないよなぁ。(^_^;)