3月11日午後14時46分頃、東北地方でM9.0という世界でも最大級の地震が発生しました 最大震度7 死者は1800人超と予想されます 3月14日18時50分現在 NHKニュース

なお、今回の地震で東京電力は電力不足による大規模停電を防ぐため計画停電を行なうと発表しました


今回の地震について宮鷹さんが詳しくまとめてくれました



皆さま無事でしょうか? 私が住んでいる地域では震度5弱~4ということでした


地震発生時、私は学校にいて数学の授業中でした


学校の緊急地震放送がけたたましく鳴り、池の水が大きく揺れていました


私は自転車通学のため当日中に帰れましたが


遠方から電車で通学している友人たちは学校で夜を明かす事になりました


大津波警報が出ていたこともあり防災無線がひっきりなしに放送していました


また、M8.8というとんでもなく大きなエネルギーが発散されたことでプレート間の力が不安定になり


各地で地震が発生しています 


今後も強い地震が発生する可能性があります 十分に注意してください



我が家では親のCDラックが倒れたほか、私のコレクションラックが倒壊しました


みりゃ~のなんやかんやラボ-P1010857.jpg

地震以前の状態
みりゃ~のなんやかんやラボ-2010123122590000.jpg

地震発生後

みりゃ~のなんやかんやラボ


みりゃ~のなんやかんやラボ


みりゃ~のなんやかんやラボ

倒壊したラックをどけたところ
みりゃ~のなんやかんやラボ

何が使えて何が故障したのか まだ確認できていません


見たところ傷が付いているのはいくつかありますが


著しく破損している物は無いみたいです よかったよかった


ちなみに現在はこんな感じです

みりゃ~のなんやかんやラボ

下部に重いものを乗っけて窓枠と5センチ幅のビニールテープで固定しました


お粗末に見えますが意外としっかり止まっています



また続報を書くかもしれませんが今回はここらへんで締めさせていただきます


余震などにご注意下さい