おいっす! みりゃ~です
今回はあの「スーパースコープ」について書いていきます
スーパースコープとはスーパーファミコンのバズーカ型ガンコントローラーです。
大乱闘スマッシュブラザーズDXでアイテムとして登場しているので知っている人も多いでしょう
そしてこれがスーパースコープです
(スーファミコントローラーは比較のために置きました)
この圧倒的存在感
とにかくデカイです
ガンコントローラーとしては最大ではないでしょうか
またプレイの仕方も豪快で
このようにして担ぎゲームをします
ただ、この構えでプレイをしてると30分ほどで肩と目が悲鳴をあげます
そのせいなのかスマブラでは正しい構え方をしているキャラクターはいません。
このただただデカイコントローラー、私は何故か2丁持っています
2Pでプレイなんかできません。でも何故か買ってしまったんです
はっきりいってこれだけデカイと置き場所に困ります
その大きさゆえ、日本ではあまり売れず、外国でヒットしたため日本ではあまり見ることがありません
なので、もし「家にある」という人は大事に保管してあげてください
話変わってソフトの方に行きましょう
スーパースコープに対応しているソフトは
・スーパースコープ6(本体と同梱)
・スペースバズーカ
・ヨッシーのロードハンティング
・X-ZONE
・DESTRUCTIVE
の5作品のみです
実は全作揃えるつもりだったのですが
「DESTRUCTIVE」のことをすっかり忘れていて買いそびれてしまいました
ソフトの内容は前回のデスクリムゾンと違いスーパースコープの良さを活かした良作ばかり
個人的にはスーパースコープを脇に抱えターミネーターの如く敵を蹴散らせる「X-ZONE」がお気に入りです
しかし自分の狭い部屋で14インチのテレビに向かってプレイするもの・・・・・・・・・
これは大きな部屋で大画面のテレビに向かって「おりゃーー」とプレイするのが正しいようです
そんな不運のガンコントローラー「スーパースコープ」
インテリアやウケを取るのにぴったりですので
お近くの中古屋で見つけたときには是非!