レトロの館でお読みいただけるコミックを紹介致します


今回から数回に分けて

去年まとめ買いした(一部の本は別で買いましたが)

少年漫画雑誌のご紹介させていただきますうさぎ


『マンガ少年』です

1970〜80年代のものです


あまり知らない雑誌だったのですが

漫画家さんが豪華なので買ってみました


『マンガ少年』について

手塚治虫が『火の鳥』を掲載する雑誌を欲していたことを受けて、朝日ソノラマとしては初の漫画雑誌として企画され、誌名も手塚の意向で『マンガ少年』として1976年8月6日発売の9月号で創刊。学童社の『漫画少年』や虫プロ商事の『COM』の影響が多々見られ、トキワ荘系やCOM出身の漫画家が多数活躍した。創刊号には『火の鳥 望郷編』連載の他、石森章太郎松本零士ジョージ秋山藤子不二雄石川賢吾妻ひでおますむらひろしみなもと太郎らが執筆。時代的にSFがブームであり、多くのSF漫画が発表されている。また、アニメブームの最中、関連記事も多数掲載されている。(ウィキペディアより)



増刊号オール読み切り!

ますむらひろし先生

高橋葉介先生

石坂啓先生などうさぎ



マンガ界の一流作家が描くSF&ファンタジーの力作誌

というキャッチコピーが…

SF&ファンタジーマンガ特集号

石森章太郎先生

松本零士先生

手塚治虫先生

水木しげる先生など

豪華過ぎます!!



『地球へ…』の竹宮惠子先生

『火の鳥』手塚治虫先生

(ジョージ秋山、松本零士、永島慎二、望月三起也)



こちらちょっと汚れ目立ちます汗うさぎ

永井豪先生が特別ゲストに



『サイボーグ009』石森章太郎先生

藤子不二雄先生、倉多江美先生など









モンキー・パンチ先生がゲストで



古いので表紙が汚れていたりもしますが

読み応えありそうです