日々のこと | フゥとおかんとマルチェロ・ヤンニ

フゥとおかんとマルチェロ・ヤンニ

自休自足生活、パンとケーキ作り12ヶ月

 

毎日ワンズは遊んでいる。

せっかく広い所に来たのに同じ場所でじーっとしてる。もしかして毎日遊んで楽しいのはかーちゃんの方では・・・???

 

 

初めだけ走っただけ(;´▽`A``

 

 

岬の端っこまでテクテク歩いてみた。誰も居ない景色独り占め気分でよかったね。

 

 

 

海も行ったよ。

疲れて白目むいて寝たし。

 

 

 

カートに乗って何処へでも。歩けなくても目的地に到着。かーちゃんのお陰。

 

 

 

紅葉をを味わい季節を満喫

 

 

マムートは日々成長し、ワンパクで箸がが転んでも楽しい模様。

 

10月に植えた冬野菜とハーブ

 

収穫目前にマムートが全部収穫してくれたみたい(・Θ・;)

ニンジン持ってますよ。

マルコがスッポリ収まった入れ物を咥えて走りまくるマムート。

 

マルコは気にしない。

 

近所のロッキーとも出かけたけど相手にしてもらえず。

 

一年前までコールタールを塗りつけたようにぼろぼろだったロッキーも今ではピカピカの男前に。

 

 

日々ワンパクになっていくマムート。およそ4ヶ月と半分。

 

4ヶ月になったころまだまだ足がぐにゃっとして、ベッドに上がり損ね尻餅をついて立つことも寝ることも出来ず、補助しようとすると30キロを超えた全身のチカラの抜けたフニャフニャ米俵で夫氏と二人で手助けしてた。

 

その状態が動画で記録して見返してもとても悪くてかーちゃんはあまりのショックにお布団に入ってから泣いたよ(´□`。)

 

かーちゃんのお布団にはソエル坊やとマルコが居て2匹を抱きしめながら泣いて二匹の存在が癒やしてくれたな・・・

 

 

 

叶家のワンズはどうやらパピーに冷たく途中優しかったアデルも急に苦手モードに突入。下半身の弱いマムートはまだまだ

一人遊びしかできないからちょうどいい感じ。

 

でも一番厳しかったマモルが教育しながら退屈すぎるマムートと数分遊んでくれる。

すこぶる面倒見のいいお兄ちゃん。

まだ長く歩いたり走ったり飛んだりできないけれど少し筋肉は付いてきたマムート。他のワンズとも腰が危険で遊べないけど。

 

足ばっかりヒョロヒョロに伸びて胴の長さばっかり伸びて全然お肉も付かないけど焦らず自然に。

 

 

感動したり疲れたりショックを受けたり笑い転げても一日24時間。やっぱりかーちゃんは幸せいっぱいだわ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: