訪問くださりありがとうございますニコ

このブログは平凡な主婦の

日常を綴っていますあしあと

気になる関連記事は

テーマ別にご覧ください‎┏(ꒉ:)و



グラサンハート自己紹介グラサンハート

2019.9結婚→2020.2妊活開始

2021.3繋留流産

2021.9離婚危機(旦那のアスペグレー発覚)

2021.11義家族と同居解消

2021.11ワンコあしあとが家族に加わる

2021.12顕微授精

現在妊娠中


自営業  残り返済金額約6500万指差し


人生詰みかけアラフォ主婦真顔

久々のワンコ日記犬


タイトル通り……


我が家のワンコが大腿骨頭壊死症(レッグペルテス)になってしまいました泣くうさぎ


ただいま生後9ヶ月程にっこり


やんちゃ盛りで日々大暴れしてたんだけど


ある日足を痛がってキュンキュン鳴くように…


抱っこしようとしても痛がって抱けない…


近くの動物病院へ連れて行き、


触診とレントゲンで大腿骨頭壊死症と診断えーん


しかも大きな病院でないと手術ができないということで、


紹介状を書いてもらい手術しました!


幸い早期発見できたこともあって、


足をついて歩行できるまで


大体1ヶ月半かかります。と言われたけれど、


退院翌日からふらつきながらも足をついて歩いてくれるように泣くうさぎ


それでもちょっと変だな?と思うことがあったので


何でもっと早く気付いてあげれなかったのか


とても申し訳ない気持ちになりました…



変だな?と思った点


①足を気にする素振りでたまにウーッ!!っと唸って足をカミカミしていたこと。


②後ろ足の両太ももを触った時に何となく大腿骨頭壊死症側の足が細く感じたこと。何となくしか分からなかったので利き足の違いなのかな?とか呑気に考えていた…


③ワンコが足腰痛めないようフローリングにマットを敷いていたけど、フローリングのところでよく滑ってバランスを崩していた事。これに関しては滑りやすいフローリングなのかな?とか思ってた。



で、


うちのワンコ、パテラの疑いもあったので念の為ペット保険に入ってたんですよ…


4月から保険適用されて、


旦那と念のため保険に入ってて良かったねー


なんて話してたんだけど


怪我の場合4月から適用だけど、


病気の場合は翌月の5月から適用だったみたいで


結局保険適用ならずでした魂が抜ける魂が抜ける


手術と入院だけで21万5千円飛んでった💸


ワンコを迎えてすぐにペット保険に入っとくべきだったとほんのちょっと後悔泣き笑い


ちなみにSBIのペット保険に入りました♪


今回は保険適用にならなかったけど


今は元気に走り回ってるのでよかったにっこり