最近、インスタグラムで好きな部屋の感じをすごい検索したり考えたりしてて、私て、新しくて無機質な家より、団地だったり、エモかったり、夕日の差し込む家だったり、畳だったり、実家みたいだったり、そんな部屋の雰囲気が好きなんだなーとふと自分の中のイメージを固める作業をしてる。←趣味
 
 
で、そんな家に必ずあるのが、やっぱり観葉植物なんだけど、私は、もうできあがった観葉植物より自分で大きく育てたい。と思って、ダイソーいってきました。
 
 
 
 
 
ダイソーでは100円。300円。500円とあるんだけど、そこはやっぱり100円がいい!ということで。
 
買ったのがこちら。左から、
 
■カポック
■ウンベラータ
■パキラ
 
 
ダイソーでひたすら、見極める観葉植物初心者。
できるだけ元気そうなのをチョイス。
 
帰ってから、葉の汚れをふいたり、植え替えたり。
こういうのが私の幸せ、って最近思うの私。
 

 
鉢は、正月になくなったじいちゃんの遺品。
じいちゃん、花とか大好きで、元気なころはすごくいっぱい育てて、鉢とかたくさんあるの。
基本、外だったので、水受けはないのだけど。
 
あるものを有効活用するのが、私のマイルールよ。将来、田舎によくある、何も植わってない鉢ばかり転がってる家にならないようにしなきゃ(´◉◞౪◟◉)
 
 
 
1年半前くらいにダイソーで買ったテーブルヤシ
この機会に植え替えようと思ったら、まさかの、そんな鉢の大きさ変わらんかった。(笑)

 
 

 
とりあえず植え替えた。
私の管理が悪いのか、葉先が枯れてる。。。
 
 
 
 
 
とりあえず窓辺に全部並べてみました。
並べるとかわいいものね。愛着もわいてきました。
 
 
もう少し大きくできたら、本格的に飾ろうかなと思っております。