ごきげんさまです
なんだか雨が続いています
気温の変化が激しいですね
こんなときは
身体を休めることを大切にします
自分の身体を大切にします
画像はお借りしました レンギョウ
断捨離というツールを使って
あなたにとって居心地のよい空間創りの
お手伝いをします
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー・インターン の
もりもと悦子 〈 れたす 〉 です
断捨離では
空間をクリエイトしていきます
どんな空間をクリエイトしていけば
いいか?
集中講座基礎編では、
呼吸空間
もてなし空間
開放空間
この3つがあげられています
うちの家はどうかなぁ?
窒息空間ではないけど、
もてなし空間まではいってないように
感じる
講座で言われてたのは
素敵な旅館に行って、自分だけ
ふとん部屋に通されたらどう思う?
自分は否定されたって感じる
ここで、私のパターンだと
守りに入ります
あ〜私なんてふとん部屋が似合って
るんだなぁ
どうせ、私だから仕方ないんだよ
自分に自信がないこともありますが
自分が傷つかないように、自分で
自分を守ってるんですね
長い間、そんなふうに思ってきました
これは、パターンになってた
そして、思考停止
挙句の果てに、幸せそうな人をみて
ムラムラと、恨めしく思う
そんな自分が情けない
すんごい負のパターンを書いてしまった
断捨離を学んで、そんな自分に
気づきました
そんな自分を認めて感じて味わって
ほんとうは、どうありたいか?
考えていく、行動していく
ということを学びました
まずは、自分にとって
居心地のよいモノを厳選し
そして
居心地の良い空間をクリエイトする
そうすることが、
この自分の負のパターンから
抜け出していくことに繋がります
少しづつ
少しづつ
快の感覚を増やしていく
これが、大事です
みなさんも
今、どんな空間にいるのか?
感じてみてくださいね
断捨離していくことで
変えていけますよ〜♡
今日もごきげんが感じられますように
同期 すずきさとみ主催
断捨離初めての方へ
断捨離するとモノが減り
部屋が片付きます
そして、
ココロまですっきりして
人生までもが片付いていきます
さあ、
ご一緒に断捨離しませんか?
山内悦子の断捨離Tea Partyのお知らせ
つじけいこトレーナー主催
トップトレーナーみなみちゃんの基礎講座
募集中です
西久保ひでこ、入門講座募集中です
断捨離を聞く会のご案内です
てらかど陽子・藤原裕実・高橋弘恵 共催
火曜日の朝、音声にて発信中
やましたひでこの新刊発売中です
ひら てるこ「ことりになったら」
絵本作家であり断捨離あん♡
ここから購入できます
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!