えと、本日は3本も書いちゃいましたので、
是非、前の2本もご覧くださいね。
前半戦の結果が出揃いましたので、
メモ。
A社・・・志望度☆☆☆(5個が満点)。しかし、途中で職種を変更されたので最終的には ☆
2次面接敗退
(リユウ)面接のときの態度が気に入らない。
(分析)イケイケドンドン系の会社だったので社風が合わなかったよう。 不可抗力。
B社・・・志望度☆☆☆☆☆
1次面接敗退
(リユウ)やりたいことと、実際の業務がかけ離れている
(分析)その通りです。転職というのは、主にそこのマッチングを双方が図る行為なので、しょうがないといえばしょうがない。
しかし、待遇がめちゃくちゃよかったため、どうしてもそこを手に入れたければもう少し企業分析などをした方がよかったかな、と反省。
C社・・・志望度☆☆☆☆☆
1次面接敗退
(リユウ)面接の様子がかたかったです。げんきのよさが感じられればよかった。
(分析)えーと、確かにボクは堅いです。ですので、柔らかく・・・といわれても。
表情やしゃべり方など工夫はもっとできたかもしれない。反省
D社・・・志望度☆☆☆☆
最終面接敗退
(リユウ)ほかの候補者のほうが、前職の業界が近く親和性が高かった。 今後のキャッチアップなどを考慮して。
ただし、コミュニケーション能力は非常に高く、人柄はしっかりしていてとても評価は高かった。
(分析)異業界から参入しようとしているので、ある程度は覚悟しておりました。
ま、しゃーない。
総論
ある程度しょーがない部分が多いが、
細かく軌道修正していけるところもあるので
そこを詰めていく。
厳しい転職活動が続いておりますが、
引き続きがんばるます!!!!