本格的に転職活動を始めて2週間がすぎた。
この2週間は情報収集と自己分析などにつとめた。
情報収集、がむしゃらに動き回った結果
「元いた業界にかじりつくのは得策ではない」
という一つの結論が出た。
だから、はじめの1週間でアプローチしまくっていた業界の会社から3つほど内定をもらったが
断ることにした。(企業にしてみりゃ、迷惑な話だが。。。)
では、ほかになにか結論めいたものが出たかというと・・・
はっきりいってまだ。
さて、現状、ぜんぜんダメ~ということがわかったところで(泣)
ボクがまだできていないことを考えてみよう。
ボクは何がしたいのか(夢や目標)
ボクには何ができるのか
これらの答えを見つけ、言語化しなければいけない。
とりあえず、これが来週の課題だ。
つまり、
「自分なりの夢や目標、具体的なキャリアビジョンを持ち、
それを実現させる場としての志望動機をいかに説得力を持って説明できるか」
の前半部分を徹底的に考えるということだ。
どんな業界があうのか、どんな企業があうのか、
そこんところも考えたいところだが、
R社のアドバイザー曰く、
「それは、セミナーや面接であなたが感じた直感を大事にするしかないですね~~」
とのことなのだ。
だから、あんまり頭でこねくり回してもしょうがない。
とりあえず軸作り。
遅いかもしれないけど、これ以上はひきのばせない!
明日はヒントを求めて朝からセミナーだぁぁぁ
- 25歳 101人の転職/リクルート エージェント
- ¥1,470
- Amazon.co.jp