欲しいトップスがあったので

百貨店に行きました🚶












結論から言うと

思ってたのと違ったので

買いませんでした汗





生地がしっかりしてる分

夏に着るには暑いし

なんかフォーマル感が強いし

後ろのボタンがめちゃとめづらい、、





他にも気になってたアイテムあったけど

なんだか居心地悪かったので

撤退しちゃったw






百貨店は土日だというのに

人が全然いなくて


歩いてるだけで

あらゆる店舗の店員さんたちに

じーーーっと見られるし


接客も特に良いところもなく

いてもいなくても同じじゃ?

と正直おもいましたw







だからみんな接客無しの

ユニクロとかファストファッションに

流れてくんだろうな




てか、いつも思うんだけど

駅ビルやアウトレットの

店員さんのほうが明るくて愛想良い




今はオンラインショッピングが主流だし

そりゃあ誰も百貨店に行かなくなるわな



メリットないもんね





たまにポイント2%アップとか

お知らせがきますけど


何そのしょぼいキャンペーン

と思ってびっくりするw




価格の2%オフとかじゃなく

付くポイント(価格の数%)の

2%アップって、、、  




そんなんで客が行く気になると

思ってるのかな〜




駅なんかのファッションビルは

年に何度か10%オフやってるのにね







ぐちぐち嫌な感じですみません