U-15 土日のトレーニングと今日の練習試合 | レスト戸田FCのブログ

レスト戸田FCのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

土日は激しく練習を行いました。
土曜日はフィジカル重視、日曜日はボール保持とゴールの意識。

そして迎えた本日の練習試合。
アベントゥーラさん、寒い中お越しいただきありがとうございました!

テスト組がたくさんいる中、6年生と1年生中心にメンバーを組みました。

結果は振るわなかったけど、要所要所で良いプレーがありました。
まずはサイドバックの攻撃参加。現在意識している『前に選択肢を持つ』というところで大切な要素。
後ろの選手が前に選択肢を作るために攻撃に参加することはとても重要です。
左サイドバックのライム、右サイドバックで出場したケイト、ケイタ。良く前に出ていったと思います。

そしてゴールの意識。
今までにシュートを打つ選手は限られており、シュンタ・リョウ・ダイキが結果としてゴールを決めている状況。

ですが、今日はその3人ともいない状況。どうなるかと思いましたが、ゴールが見えた時にシュートを打つ選手が多くなり、結果としてライムのロングシュートがでゴールが決まるという嬉しいサプライズがりました。

その他にも、ケイト・コウタ・キョウが積極的にロングシュートを放ち、今までよりもゴールに対する意識付けができてきたのかなと思います。

逆に守備面での綻びも目につきました。
まず連動した守備。ずっとやってきた選手がまだしゃべれない。どこで奪うのかを伝えられない。
新しいメンバー(6年生)が入っても、自分たちでしゃべって動かせないといけないし、どうやっていくのかを伝えなければなりません。キャプテンのコウタは意識していたと感じますが、他の選手に関してはまだまだ。。。

また、相手FWに早い選手がいるとどうしても対応ができなくなってしまいます。
走られるのが嫌ならラインを下げるかキーパーを前に出す。そして寄せを速くしてボールを蹴らせない。
対応する選手は、FWとの距離を開けて、抜かれない距離を保ち、味方DFが整ったときに奪いに行く。

様々な戦略がありますが、どれを選んだのかな?

詳しくはまた明日練習の時に話しましょう。

お疲れ様でした。


レスト戸田FC U-15は、2016年度新中学校一年生を対象にした練習会を下記日程で継続して行っております。

下記募集要項ご確認頂き、お問合せよりご連絡下さいませ。

U-15 2.jpg

★2016年度レスト戸田FC U-15新入生募集要項★

 

【募集対象】

現小学校6年生(2016年度新中学校1年生)の健康な男女

現中学校1年生(2016年度新中学校2年生)の健康な男女

現中学校2年生(2016年度新中学校3年生)の健康な男女

 

【募集定員】

●新中学校1年生●

フィールドプレーヤー 10名

ゴールキーパー    1名

●新中学校2年生●

フィールドプレーヤー 10名

ゴールキーパー    2名

●新中学校3年生●

フィールドプレーヤー 10名

ゴールキーパー    2名

 

【練習会開催日】

2016年3月の練習時

時間と場所については、下記よりお問合せ下さい。


【料金】

無料

 

【持ち物】

サッカー用具一式(スパイク・レガース等) 水筒 着替え 

 

【申し込み方法】

お電話・メール・フットサル場フロントでの直予約となります。下記【申込み・問合せ先】から、下記内容を明記、または前日までに電話、直接ご連絡下さいませ。

 

① お名前(フルネーム漢字・フリガナ)

② 学年と年齢

③ ポジション

④ 現所属チーム

 

【申込み・問合せ先】

 レストフットサルシティ戸田 レスト戸田FC事務局(熊倉まで)

〒335-0022 戸田市上戸田90

TEL:048-229-7445 FAX:048-229-7871

MAIL:kumakura@restefutsalcitytoda.jp

 

皆様のご参加、心よりお待ちしております。