ヒアルロン酸がいいのかセラミドがいいのか…その真相は。。 | 横浜藤が丘駅:12歳若返り!小顔・リンパ痩せエステサロン

横浜藤が丘駅:12歳若返り!小顔・リンパ痩せエステサロン

横浜市青葉区藤が丘駅より2分(田園都市線)エステサロン。1度で見た目年齢が変わる!結果重視サロン。小顔・たるみ・体質改善・自律神経調整に特化したアロマサロンです。

こんにちは


【アロマリンパマッサージで

自機能アップ!健康的に若返る

アンチエイジング・肩こり・

腰痛・むくみ・たるみ小顔ケア】


青葉区藤が丘【田園都市線】

プライベートエステサロンRE:start SPA

(リスタートスパ)笹川です。



インフルエンザ流行してますね。


皆様体調はいかがでしょうか?
乾燥を防いで身体を
冷やさないようにして下さいね。


さて今日のお題

【結局ヒアルロン酸と
セラミドってどっちかいいの?】


化粧水でよく見るフレーズですね。


とっても基本的な事なので
今更考えたことなかった!って方も
多いはずです。


両方とも成分自体
私たちカラダに存在しますよね。


ではどこに存在するのか…


今日は【肌】に特化してお伝えしますね

{F11DCCF8-A677-4BCA-A6FB-B58CAB47CE43:01}



ヒアルロン酸は肌の真皮層内に存在します。

簡単に言うと奥です!笑

細胞と細胞の間を埋め尽くして
お水を囲い込みます。

聞いたことありますか?
【ヒアルロン酸1gで
6リットルの水をジェル化】
することができるのです

ただ高分子
そこが欠点なのですね。


さて一方
セラミドは肌の角質層内に存在。
角質層の細胞と細胞をくっつけてくれる
ノリの役割をする細胞間脂質に多く存在

簡単に言うと皮膚の表面です。


セラミドは湿度0パーセントでも
乾かないという優れものです!


結果化粧水として成分を見た際


セラミド


の方が効果的と言えるのです。



ヒアルロン酸は
確かに保水力に優れてるのですが、
先にお伝えしたように
高分子で求めている真皮にまで浸透しません。


【化粧水の定義は角質層を
いかに保湿できるか。】


もちろん保水力という点で
ヒアルロン酸も優れてるのですが…



お水とくっついて離さない
セラミドの保水力には敵わない


そして
角質層に多く存在する
セラミドを塗ることで
バラツキのない均一な肌

=キメの整った肌

になるわけです



真皮に入れるような
導入機械、ポレーションなど。。

の場合ヒアルロン酸も勿論効果的



「化粧水.美容液.クリーム」


なぜ3つ使う必要があるのか。


意味があるからなのです
{A960B80B-F24F-472A-B993-421D5758B4D2:01}


角質層に必要なもの
真皮に必要なもの


それぞれ違うわけです。


意味を持って「スキンケア」
愛を持って「スキンケア」


これが結論ですね。笑


予防は角質層をしっかり満たす事


たるみを改善したい
シミを改善したい



このような悩みの場合は
どーしても
真皮~基底膜ケアが必要になります。


サロンケアはここがメインになります。
お悩みが改善しないなぁ…
と思ったら一度フェイシャルケアを
受けてみて下さいね





本日もご訪問ありがとうございました
皆様温かくしてお休み下さいね

横浜市青葉区藤が丘駅2分
アロマリンパマッサージエステサロン
RE:start SPA
◆営業時間 11:00~22:00 (不定休)
◆場所 横浜市青葉区藤が丘1-31【詳細は予約時ご案内いたします】
(昭和大学病院近く)
公式ホームページ
○最新予約状況
○お客様の声【口コミ】 
○メニュー【コース一覧】
◆ご予約
✉️メールフォームにて予約
070-6526-0801
藤が丘・青葉台・あざみ野・市が尾・江田・町田・鶴見区・新百合ヶ丘・宮崎台・二子玉川・溝の口・長津田・中山・南町田・中央林間・相模大野・鷺沼よりお越しいただいております。