Amazon fire tv stick | (元)セミリタイアな日々

(元)セミリタイアな日々

自由きままなおひとりさまです。50代でバリスタFIRE目標に毎月米国株をこつこつ買い付けています。Netflixがきっかけで韓国エンタメにはまりつつありまーす!

Netflixは通常タブレットかスマホで観ていたのですが、
視力がどんどん悪くなり(悲しいかな、年齢ゆえの眼の衰えも加速💦)
 
もともと持病でドライアイになりがちだし、
これだけ韓国ドラマ観て元を取るぐらいNetflixを活用しているなら
大きな画面で観たいな~と前々から思っていたんですけど、
 
一気にその気持ちに火をつけたのが韓国ドラマではなく、
マイケル・ジャクソンのThis is itでした。
 
実は先週没後12年目にして初めてThis is itをNetflixで観たのです。
(マイケルの最期のあたりってちょっと辛くて観れなかった。)
 
いや~、やはりマイケル素晴らしかったですキラキラ
BTSも好きだけど、さすがKING OF POP、歴史が違うよ。
 

そして、このパフォーマンスは大きな画面で観たい!!!

と思ってようやくAmazon fire tv stickをポチりました。
 
 
最初全然起動せず???だったけど、
Youtubeなどでトラブルシューティングを見ながら10分程度でセット完了。
4,980円でこの性能なら申し分ないでしょうグッ
 
無事自室のテレビで観ることが出来ました音符

image
 
fire tv stickは
Amazon Prime Videoはもちろん、Ameba TV等など他のメディアもたくさん観れますよ。
 
Netflixやfire tv stickから話は逸れますが、
Ameba TVはナ・ヨンソクプロデューサーが手掛ける韓国のバラエティ番組が充実しています。
 
昔でいう電波少年的(40代以上ならわかって頂けるかと💦)な
番組をドラマに出ている人気俳優さんでやっているんですよね。
 
海外ロケも多いので、この時期の気分転換にはおすすめで。
私のおすすめは「ユン食堂」シリーズです。
 
最近の仕事中のBGMはマイケルで、
Black or White, BAD, Man in the Mirrorあたりもいいのですが、
一番好きなのは The way you make me feelかなぁ。
 

 

続いてスマートスピーカーもポチろうか考えていて。
Amazon Echoか、Google Homeにするか迷っています爆笑
まぁ、この流れから行くとEchoかなぁ。