異動して感じたこと。 | (元)セミリタイアな日々

(元)セミリタイアな日々

自由きままなおひとりさまです。50代でバリスタFIRE目標に毎月米国株をこつこつ買い付けています。Netflixがきっかけで韓国エンタメにはまりつつありまーす!

久しぶりに週末をゆっくりしています。
 
異動して2週間と少し経ちました。
 
覚えることはまだまだありますが、少しずつ新しい文化にも
馴染み始めることで自分の強みや弱みがわかって来ました。
 
まず、同じ会社なのに今の環境は前に比べると
全然違うなぁという印象を受けています。
先の事はわかりませんが、全体的にQOLが上がった感じなので
良かったのかもしれません。
 
だいたいこんな風に感じております。
 
・仕事に関わる人も、同僚の方も・・・穏やかで優しい人が多い。
 
今回も女性もたくさんいますが、前の部署と印象がかなり
違い・・・本当にいい意味で有難いお願い
 
・時間管理がちゃんとしている
 
18:00以降にメールが来ることが減りました。
以前は同じ日本に住んでいるのに深夜でもメールが
どんどん来てました 笑
 
1人、前日に返信は書いているのでしょうが、
タイマー機能を使って翌日の始業時間にわざわざ
返信くださる方もいて、びっくりしています。
 
・地元の社員との接点が増えた
 
以前の部署は全員関東在住の方と仕事をしていたので、
どこか、ふわふわとバーチャルな感じでしたが、
今は半分ぐらい地元に住んでいる人達と仕事をしています。
 
住んでいる場所などを話すと、意外と家が近かったりで
いつかはオフィスで会えるんだな、と思うと親近感は湧きますよね。
 
・仕事に対する意識が変わった
 
実は私、今の仕事、どこか”一時的にやってます”、
的な感覚で文句ばっかり言っていました。
(もともと性に合ってないと思っていたし、実際合っているわけではない。)
 
しかし、引継ぎをしてくれた先輩Aさんの一言で
変わりました。
 
詳しくは書けないのですが、結構ヘビーな経験をされて来た
その方を見ていると
 
本当に仕事が出来る人は、仕事を選ばない。
どんな仕事をやっても心を込めて出来るんだな、と思います。
 
その方と話をしていて、脳天をハンマーでカチ割られた感じ?
を受けて価値観が変わりました。
 
これまた詳しくは書けないのですが、
 
今週2日間ほど久々に勤務時間中ぽっかり時間が取れたので、
彼女がいくつかアドバイスをしてくれたことの1つを
早速トライしてみたところ、うまく行きました照れ
 
まだまだアドバイスを頂いたことがあるので
時間が出来たら少しずつやってみたいと思います。
 
今週だったかな、
OpenWorkという社員のクチコミサイトがあり、
私は前職の会社のクチコミをこのサイトに書いておいたので、
他の方のクチコミがアップデートされると通知が来て
読めるんですけど、
 
前職の(日系企業)会社で今も勤めている社員のクチコミから。)
 
保守的な社員で成り立っている。
いろんな事に挑戦したい人にはおすすめしません。
愚直に目の前の仕事をこなす人が評価されます
 
と書いていました。
まだ3年目の社員と書いていましたが、
上手く表現しているな~と元後輩にいたく感心しました 笑
 
反対に今勤めている会社(外資系)で経営者の言葉が書かれた
資料なんかを読んでいると、
我々社員に求めているのは、
 
多様性を尊重、追及出来る人
自律して挑戦する人、挑戦しても失敗することを許容できる人
 
なんですよ。
 
これさえ出来れば、かなり自由な環境を与えてくれますし、
同調圧力などナッシンググラサン
 
真逆な考え方ですが、いずれもまた真なり。
 
もし私に大学生の子供がいて、
子供が就職活動で悩んでいたら、
(いても全然おかしくない年齢だし!今からでも大学生の子供欲しいわ~)
 
自分の価値観に合った方に進むのが一番だよ、って
アドバイスすると思います。
 
合わない方に行くと悲劇ですから笑い泣き
 
ただ、これ、自分自身のことをわかってないと、
合っているか合ってないかもわからないので、さらに悲劇アセアセ
特に若い時は・・・。
 
私は一度目の配偶者選びも、
これまでの会社選びもこれで失敗したクチです。
 
ただ、歳を重ねた今の私。
 
自分の性格を考えると今の環境の方が合っているし
前職の会社は辞めて良かったと感じます。
 
さて、本屋さんへ行って読みたかった
大江千里さんの本をようやく買えました照れ

うわー、帯は教授こと坂本龍一さんが
書いておりますびっくり
 
まだ少ししか読んでいませんが、
お父さんが亡くなられた話の章は涙しました照れ
 
「お前がアメリカに渡ったのは大正解だったな。」って
お父さんが言ってくれるんですよ。
 
泣けてきます。
 

 

久々に証券会社のサイトを確認したら、

米国株は増えたり、配当金もぼちぼち入っていますが、

日本株はえらいことになってますね笑い泣き

 

いろいろありますが、今日もスパークリングシャンパン白ワイン

飲んで、韓国ドラマ楽しみます~。