私は最近まで6万円位の某鞄を持っていたのですが、、
かなりヨレヨレ&汚れてきたので、鞄を買えました。
これ一つ言える事なんですが、
スーツ、シャツ、カバン、時計、靴、ネクタイ、ハンカチ (髪型)等
特に、鞄と時計を変えるだけで全然イメージが変わります。
人は見た目が8割とも9割とも言います。
要は話す内容やよりも見た目が重要と言う事です。

まぁこの辺は持論をまた書きますが、手っ取り早くこちらを見てもらってもいいのかなと。
![]() | 人は見た目が9割 (新潮新書) Amazon |
いやいや、タダで見たい。って方はこちらが簡潔にまとまってます。
で、見てもらったらわかる通り、
見た目の重要性は大事なんですが、清潔感が重要で、さらに持っている物も多少こだわる方が良いです。
清潔感についてはこの動画分かりやすいです↓☆
しかし、清潔感が意識できても鞄やスーツやら買うなんて。。。
そんなお金が・・・・。
こずかいが・・・。って方。
たった少しの事なのでここは絶対に変えましょう。
飲み代・タバコ・雑誌・はたまた携帯代・抑えれるものは何でもあります。
いや、今無職だし。。。
それなら親でも友人でも借りてでも変えるべきです。
先に仕事でしょうって方はこちらもまた専門の記事を書きますね♩
これがロレックスを買う必要があるとか、フランクミュラーを買う。
ヴィトンや、アルマーニが必要とかなら別ですが。
そんなもの必要ありません。
今回僕のケースでいうと時計とカバンで約3万5000円かかりました。
ちなみに鞄だけでいうと、約10000円です。
私の買ったのはこちら↓
一応簡単に補足を言いますが、
時計のベルトの色と合わせるために、あえてブラウンにしています。
丁度mac air13インチを買ったばっかりで、
PCを入れれるしっかりとした鞄が欲しかったのでこちらを購入しました。
ちなみにTAKE-Qのイメージはこちら↓
鞄一つ変わったところで何が変わるんだ。
清潔感を変えただけで何が変わるんだ。
そんな事を僕も思っていました。
ビニール製の安い鞄を持ってた時期もありますし、
無駄に高いブランド物の鞄を持つ事もありました。
しかし、最近思うのは、数万円で長持ちしてブランドイメージの良い物を持つ。
高くなくていい。安くても良いものはいいんです!
ポイントは、少し遊び心をつけるというのが大切な気がします。
私は基本、営業や経営寄りのタイプなので
髪型キッチリ、スーツから、鞄から、靴から時計まで、全て黒。
そして安定性のあるメーカーのある商品で揃える。
そんな必要は一切ないと思います。(仕事柄それが必須の場合はすみません。)
それよりも、いかに見える場所に話のネタを入れれるかという事がポイントで。
もっというと、話のネタに自分からできるポイントを事前に盛り込んでおくという事ですよね。
遊び心を取り入れてみると、取引先での会話一つ。
プライベートで行ったカフェでの会話一つ。
盛り上がるかもしれませんよ。
遊び心をつけるポイントは、色や、形に変化を入れてみるという事ですね。
実際に私はそれで人生が変わりましたから!!
調子に乗りすぎて、落ちた事もありますが、、、それはテーマの物語からご確認下さい笑