タイトル通り、東京オリンピックチケット払戻しの呆れた過程の話です。
私は海外に住んでいますが、いろいろ小技を使って、
東京オリンピックのチケットをゲットしていました。
ですが、コロナがいつ収束するのか、全く見えないし、日本への帰国が難しいので、
払戻しをすることに。
私は11月中旬に払戻し申請を完了していました。
12月下旬以降に振り込まれるとのことで、ゆっくり待っていました。
が、先月このようなメールが・・・
要は「Visaカード返金エラーのため、返金手続き完了できなかった。
なので、後日、振り込み用の口座を教えてください」とのこと。
うーむ、どうして返金エラーなんだろう?とTwitterなどでチェックしていたら、
あ~私のカード、去年、有効期限が切れて、新しいのに変わったんだ~。
つまり、チケット購入-2019年、カード更新-2020年。
そのため、手続きできなかったと。
この時点ではぁ?どんだけ仕事できないの?と思いましたが・・・
そんなのVisaカードに問い合わせたら、わかるだろうに・・・
Twitterでもそんな感じの雰囲気でした。
そして、後日またメールが・・・
再度確認中です。とのこと。
カード返金業務委託会社がちゃんとあるのに、仕事してなかったのバレたのかな?
ま、待ちましょう。
で、結局こうなりました。
返金完了したと。
でも、この日にカード会社のサイトで確認した時には、まだ反映されていなくて、
今日チェックしたら、無事返金となりました。
ていうか、ちゃんと仕事しろよな!と思いました。
チケットを購入したお客様に手間をかけるな!と。
ま、開催されるのかしないのかまだわからないし、延長して大変なのはわかるけど~
それにしても、返金までに2ヵ月半以上かかるって相当遅いよ・・・。
(なんでもスピードの速い国に住んでいるから、尚更かもしれないけど・・・)
こんなに仕事できない感じだと、オリンピックは失敗かもしれないね。
その前に、開催されない気がするけど・・・。
いろいろとレベルが低くて、残念です・・・。