今年に入って、ゴロゴロ時間が一層増え、コロナのせいだ!と言い訳したいのですが、
たぶん歳のせい。
お腹のお肉がだぶだぶで、後姿もザ・おばちゃんに。
これはさすがにヤバい。
こんな醜い自分はイヤだ!と思い、一念発起。
帰宅途中、自宅最寄り駅2駅前で下車し、そこから30分ウォーキング。
ちょうどお散歩道があるので、楽しい帰り道。時々いる野良猫に挨拶するのも楽しみ。
家では下腹部を徹底的に筋トレ。
運動しなきゃ!と思ったきっかけはもう一つ。
菅官房長官の雑誌のコラムの「ほぼ毎日腹筋100回、散歩40分している」という言葉。
えっ、あの70代の爺さん(失礼・・・!)がそんなに頑張っているのなら、
私にできないはずはない!と今月から運動スタート。
腹筋でちょっとお腹が凹んできました。
これって、習慣が大事ですよね。ずっとずっと毎日毎日やること。
まずは5キロ減。
そして、さらに5キロ減でトータル10キロ減で健康体を目指したいです!
ま、ゆっくりとね。
そんなにガーンと減ることはないだろうから~
ここに書いたし、頑張れるかな?
いや、頑張らないと、どんどんデブババアになっちゃう~
そんな感じで、平日、天気がいい日はウォーキング帰宅。
金曜日はソウル市内でウィンドウショッピングしながら、ひたすら歩く。
といった感じに、楽しみを付けながら、日々過ごしています。
ここ1か月の金曜日は~
●蚕室のロッテワールドモールで冷感マスクゲット
●高速ターミナルのgoto mallで中国人店員さんのお店でTシャツとパンツをゲット
しかも、2つで1万ウォンといい買い物した~
●COEXで抗菌歯ブラシケースと日本のお菓子(アポロ)をゲット
●江南駅近くの新しくできた無印をチラ見し、ユニクロで5万ウォン近く服を購入。
日本のものを買っておかないと、撤退した時、困ると思って~
無印とユニクロは本当に撤退しないで~!と。
それを意識してか、反日に叩かれないためか、無印は韓国との融合で頑張ってました。
韓国伝統酒や食材を売ってましたよ~
いろいろ大変ですね・・・。
で、最近思うこと。
人って時代に合わせて変わっていかなきゃダメだなと日々思います。
じゃないと、時代にドンドン取り残されて、化石人間となってしまうなと。
だから、自分の考え方も時代に合わせて、変えようと思っています。
現代の人はこういう時、どうするのか。
現代の人はこうされたら、どう感じるのか。
それが身についていない人はどんどん時代に干されていくでしょうね。
例えば、未だにセクハラやパワハラする人は完全な時代遅れ。
そういうことを未だにしている人は結果、自分に返ってくるんですよ。
そういう人が会社にいて、今大変なことになっているので、バカだな~って思います。
じゃ、私はどうなのかというと・・・
いろんな情報やいろんな人の考えに触れることを習慣というか趣味にしています。
例えば・・・
●サブスクでいろんな雑誌を読み漁る。
●筋トレしながら、ラジオを聞き漁る。
ラジオは脳が鍛えられるそうで、動画を見ると、目が疲れてしまうので、最近はラジオ派です。
あの人はこういう意見だけど、自分はどうなんだろうと考えたりしています。
いろんな論調に触れて、素敵な生き方をしている人がいたら、真似してといった感じです。
あ、こんなことしているから、人付き合いしなくなっちゃうのかも~
雑誌やラジオで情報に触れていたほうが楽しいというか~
生身の人間と付き合うと、気が疲れてしまうのでね・・・。ダメですね~
そんな、コロナ禍で思う最近の私でした。