今回の帰国でとっても行きたかった場所、ききざけ処「昭和蔵」
川越駅から歩いて10~15分ぐらいのところにあります。
小江戸蔵里の中の一つの店舗です。
お隣はおみやげ処「明治蔵」、まかない処「大正蔵」があります。
施設自体はできて9周年というのは知らなかったです結構経つんですね!
新潟などお酒どころのワンコイン利き酒は有名ですが、
埼玉にも昨年できたんですよ~
埼玉県のお酒がここでいろいろ飲めるという幸せ~
まずは500円を4枚のコインに換えます。
そして、好きな銘柄を選んで、コインを入れて、いただきま~す。
期間限定の小江戸 ワイン酵母仕込みなどをいただきました。
他の名前は失念してしまいました・・・。
日本酒の凄さは1杯1杯、すべて味が違うこと。
香りに舌ざわり、のど越し、飲んだ後の感じ、すべて違うのです。
この1杯でそれがわかるのも面白いなぁと。
量を飲まなくても、それが楽しめました。
閉店時間ギリギリに行ったので、おつまみは食べずに飲むだけでしたが、
またふらりと行ってみたいなと思う素敵な場所でした。
次回は気に入ったお酒を購入したいです。