【先週のNEWS 9/23~28】
選ぶ基準は、医療+周辺ニュースです。知ってるとちょっとお得なお話になれば嬉しいです。

= 医療トピックスは色分けしました =

9/24(火)amazonが薬のネット販売スタート
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240PB_U3A920C1TJ1000/

ついに、ネット通販最大手のアマゾンがネット医薬品事業に手を出しました。
2類までの取り扱いをするそうですが、将来的に1類の販売も行うとのこと。
店舗で買うより安い設定になっているそうです。

ネットでの医薬品アセトアミノフェンの大量購入など、少し心配な点もあります。しかし、仕事で忙しく病院どころか店舗にさえも行けないビジネスマンや、子供から手を離せないママなどの需要は大きいと思うので、今後の報道が楽しみです。


●9/26(木) JALから20代限定でワンランク上のサービスを受けられるカード誕生
http://press.jal.co.jp/ja/release/201309/002646.html
20代限定ですが、ラウンジや席のアップグレードを受けられるクレジットカードが10/1からできるそうです。マイルも期限が伸びたり付与率が高くなり貯めやすくなるそう。 その分、年会費が少し高いようです。

引用
 5.   JAL CLUB EST年会費(税込)
  通常のJALカード年会費とは別に以下の「JAL CLUB EST年会費」が必要となります。
  普通カード・CLUB-Aカード   :本会員5,250円 / 家族会員2,100円
  CLUB-Aゴールドカード・プラチナ:本会員・家族会員ともに2,100円

普通カードの最安は2100円なので、上合計で7350円?はっきりとはわかりません。
従来であればマイルをかなり貯めた「お得意様」でないと受けられないサービスが、「ご新規様」でも受けられるのは、良く使用するならこの年会費でも相当お得なカードだと思います。
CROなど出張が多い方は一考の余地ありかもしれないですね。 クレカにはVIEW SUICAを選んで、オートチャージを駆使すれば、交通に大変スマートな社会人になれそうです。


●9/24(火) 第一三共などのがん新薬、スパコン「京」で開発費減 東大は車燃費向上で成果
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO60083660T20C13A9TJM000/

引用 >第一三共と京都大学などは創薬時の新薬候補物質を絞り込む解析手法を開発、薬の開発費を1割程度減らせるメドがついた。

新薬の開発は100億以上かかる
と言われている中で、これはかなりの節約になりそうですね。これが薬価に反映されれば患者さん側としてはなお嬉しいだろうなと思います。

●9/24(火) サントリー食品、英製薬大手の飲料事業を買収 上場後初
http://www.asahi.com/business/update/0909/TKY201309090458.html
この英製薬大手とはGSK(グラクソ・スミスクライン)とのことです。 GSKが飲料事業をしているなんて全く知らなかったので意外でした。

引用 >買収するのは、スポーツ飲料や栄養飲料の英機能性飲料ブランド「ルコゼード」(英国シェア1位)と、カシスなどの果汁飲料ブランド「ライビーナ」(同4位)の2事業。ともに70年以上の歴史があり、2012年の売上高は797億円に上る。

機能性飲料ということは、エナジードリンクのジャンルになるのでしょうか。レッドブル、モンスターエナジー、とこの領域はラインナップが充実してきているので、もし日本で発売すればかなり苦労しそうですね。 ちなみに、薬剤師が発明した飲料として有名なものには「コカ・コーラ」があります。 選ばれし者の知的飲料と言われている「ドクターペッパー」もWikipediaによると、医師が作ったのではなく、味を調合したのは薬剤師だそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC

自分は高校に入学してすぐ自校の自動販売機にドクターペッパーがないことに嘆き、友人にも愚痴をこぼすほどでしたが、大学では探す発想すらなかったので例の病気の峠は超えたようです。

ドクターペッパーに似た飲料として、日本では沖縄やそのアンテナショップで購入できる「ルートビア」という物があります。こちらも味に癖があるので愛飲者は限られるようです。

書いていたら久しぶりにドクターペッパーを飲みたくなってしまったので、ちょっと探しに行ってきます。