Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~

見えますか?


赤い矢印の右手、煙がもくもく上がっていますガーン


ここはラマ4世通りのルンピニ、シーロム方面です。


今日は、ラマ3世にある妹の会社近くのOL市場に

ランチをしに行っており、

帰り、渋滞に巻き込まれているところ、

ちょうどルンピニ勤務の友人から電話があり、

会社の下でドンパチやってると。。。


その後、高速からルンピニ方面を眺めてみると

こんな光景に、、、


本当に危ないですあせる

いつもなら20分で帰れるところ、今日はあまりの渋滞で

高速使って1時間半もかかってやっと帰ってきました。


既に昼過ぎでこんな状況なので、夕方はもっとひどくなると思われます。

今夜予定されていた友人らとのシーロムでの21時集合、大人のイベントはてなマーク

勿論、中止になりました。

今日は家で大人しく粘土製作に打ち込みます。



さて、今日昼に行ったOL市場をご紹介します。

Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~

OL市場というのは、昼時、倉庫のような建物が

屋台街に変身し、そこでご飯を食べた後、OLたちがショッピングできるよう

食べ物から洋服、靴に下着にアクセサリーまで何でも揃ってしまうという市場。


バンコクのあちこちにありますが、

今回いったのは、ラマ3世通りのアユタヤ銀行本店隣。

Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~

まずは腹ごしらえ。

大きな倉庫のような建物にご飯やさんが並んでいます。


私は、カオマンガイ(鳥のスープ炊きご飯)を注文。

茹で鳥と揚げ鳥がのっていて40バーツ。スープもついてきちゃいますニコニコ

妹は、スープとご飯といういたってシンプルなものを食べていました。


そして、早々に食事を終え、いざ、ショッピングへ音譜

今回は、お土産用タイの地名がプリントされているTシャツ2枚と日傘2本(2人おそろいラブラブ)、

揚げパン、チーズケーキなどを買いました~


ショッピングに夢中になり、写真を撮るのを忘れたので、

お寿司屋台とフルーツ屋台の写真を載せますサンダル

Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~


こんな暑いところで、お寿司売って大丈夫なの??

美味しそうにも見えるけど、それ以上に危険を感じました目


OL市場は、ランスアン、アソーク(Soi16 100m入った右手)にも行った事がありますが、

ランスアンが一番オススメ。

妹友人のKちゃんも一昨日、ランスアンに行ったらしく

興奮しながらワンピースを披露してくれましたワンピース

今日のラマ3もなかなか穴場で掘り出し物があったので、また行ってみるのもいいかも♪