Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~
悪魔の遣いが聳え立ち

ドラえもんの魔界大冒険の始まりを錯覚させるようなオブジェ。


その両側には、地獄から這い上がる人達が表現されています。


あまりのリアルさに思わず身をそらし、先の階段へ足を進めました。
Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~

ここはチェンライにある有名なお寺「ワットロンクン」

タイ仏教芸術家 チャルムチャイ コーシッピパット さんが設計したという真っ白なお寺です。


池の魚も色を塗ったのかと思うほど、綺麗な白色いや銀色をしています。

そして、極めつけは、本堂の中の壁画。


撮影禁止の為、写真は撮れませんでしたが、

普通なら天国の絵とか神様の絵とか神聖な絵が描かれているところが、

スパイダーマンにウルトラマン、スーパーマンまでさりげなくいてビックリ。

Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~
ほんのりピンク色の夕焼けが本堂を照らし

幻想的に浮かび上がっています。

Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~

ちょうど一番綺麗な夕暮れ時に行く事が出来ました。

夜はライトアップもしているそうで、より一層、幻想的に浮かび上がりそうです。


Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~ Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~
白いお寺だけかと思っていたら

金ピカのお寺が!


近づいたらなんとビックリ トイレでした。

トイレがこんなに豪華だなんて。。思わず入るのをためらってしまいます。


そして描かれている絵が何ともいえません。



帰り際、売店をのぞいてみると、またまたビックリ。

さんの絵にポストカードにカレンダー、

ノートに色々なステーショナリーなど

アーティストショップのような趣。


ここは寺じゃないの??


120%ここに来るまでは、

神聖なお寺でご利益がありそうと思っていたけど、

そうではなかったようです。


Rural Cafe~憧れのバンコク移住 旅ズキ妄想家の徒然日記~
しまいには、こんなチャルムチャイ コーシッピパットさんの等身大が。

思わず一緒に写真を撮ってしまいました(笑)。

結構、これが大人気で数人待ちでした。


この大胆な発想とデザインが素敵で

タイ人参拝者や観光客の心をつかんでいるのだな~としみじみ感じ、

お寺の前に連なるまたまたオシャレなカフェで一休み。


遊び心満載で魅力的なお寺でした。

チェンライ旅行の際は、是非立ち寄っていただきたいオススメスポットです。