クレジットカードの請求金額を確認したら、使った記憶がなく、家計簿にも書いていない金額があった。
8,500円。
なんだろ~?
利用店名は、アツプル アイチユ-ンズ ストア。
とりあえず、Apple サポートに電話して聞いてみた。
何に使ったか覚えてないんで、そちらで詳細わかりますか?
返ってきた回答が
お客様のクレジットカードが不正利用されています。
という内容で、
はいっ?( ゚ ▽ ゚ ;)
どうやって、カード情報を入手されたかはわからないが、誰かがID(X)をつくって、私のクレジットカードで決済している。ってことらしい。
たしかに自分のID(A)での購入履歴は、自分が使ったもののみ記載されている。
先月分のだけ確認して電話してたが、次月の未確定の請求を見てみると、
ずらーっと、アツプル アイチユ-ンズ ストアでの購入が。。。。(((゜д゜;)))
1件数千円が1日に数件毎日のように。
よくよく見ると、なぜか日曜だけ請求がなく、
あ、日曜日はお休みなのね(・Θ・;)、といういらない推測をして。。。
Appleの方で、ID(X)は不正利用のものとして、既に利用停止になっているらしい。
対応早い!けど、停止する前に、こっちに連絡来ないのかな?(・・;)
とりあえず、その後、クレジットカード会社に連絡して、停止、再発行の処理をしてもらった。
不正利用された請求金額は、Appleから全額補償されるようだ。
疑問点
・どこで情報が漏れたのか。
⇒ネットショッピングはするが、yahoo、楽天、amazon等大手経由でしか購入しないので、店側にカード情報がわかることはない(はず)。
婚活サイトもOmiai、ペアーズ、タップル。大手しか使ってない。
お店でカード使う時も大きいお店でしかカードは使わないし、使うところは見てる。
・なんであんな少額でちょこちょこ抜いていくのか?
⇒ばれにくい、と調べて書いてあったが、そんなの人それぞれだと思う。毎日チェックしてる人もいるだろうし、だったら、高額で一回で終わりの方が楽じゃないか?←誰目線?
ひっかかっているのは、数か月ぶりにiTunesで音楽を購入した日から不正利用が始まっていて、不正利用されたのは、アツプル アイチユ-ンズ ストアだけってとこ。
とりあえず、iTunesで購入する時、クレカを使うのやめます。