こんばんは。ひでヴぉです。
自分の頭の中を整理するのには、文書記録がいいと思うので書いてみました。
新NISAが始まって2か月。日本株の過熱感すごいですね。
初めて購入された方は、結構驚いているんじゃないですか?
既に利益が出て売却された方もネットでは見ますね。それは無理もないと思います。多分、2倍とかに上がった経験がないからだと思います。
コロナ以来、近年にない上がり方ですので、年初からみても2か月で15~20%位いってますね。
年利で100%!ですね。
でも、日経平均が今は40000円位。2年前は27000円位。
2年前に日本株インデックスファンド始めたら、
・・・1.4倍くらいになってるかもしれないですね。
コロナ後の20000円位で始めていれば
・・・2倍程度行ってます。
タラレバですが、上には上がいる。こういうことを知ってるか否かで投資への考え方は大きく変わるでしょう。
投資は、良い時もあれば悪い時もあるので、余裕のある資産を入れておいて、上がっても下がっても笑ってる位がいいのかなあ、と思います。
最近は、ちょっとインド関連の投資信託にお金を入れて様子を見ています。
日本に比べれば上昇は緩いです。
まあ10年以内に爆発上昇の可能性はあると思うので、少しづつ増やして笑ってみておこうかなと思います。
今回の日本株急騰も一時的なこと。淡々とです。
僕は新NISA投資をこれまで通りのペースで続けます。
では、明日もがんばりょー。