こんにちは。
ブログへの訪問、ありがとうございます。
ひでヴぉです。
アロマテラピー検定1級の資格を持っています。
今日は、アロマを簡単に室内で楽しむことができるアイテムを購入しました。
とても便利!だったので、ちょっと紹介します。
簡単にアロマを楽しむ。
今回買ったのは、
水が要らないアロマディフーザー
新製品で年末に届く予定でしたが、もう届きました。
じゃーん!
中身は
おおっ。結構コンパクト
直径6cm、高さ10cm位の円柱です。
正直言わさせてもらうと、買う前に少し悩みました。
メーカ名は聞いたことない
型番も何となく・・ねえ。
アロマディフューザーは結構こういうのがあります。
ちなみにメーカ希望小売価格は12000円
高っ!
実際には数千円ですけどね。
ディフューザーの実力は?
精油の充填方法
底を見ると、直径2cm位の穴が開いていて、瓶の底が見えます。
そこに指を入れて、瓶を押し上げます。
こんな感じにぴょこっと飛び出ます。
上へ引き出します。
瓶はねじ込み式です。
こんな感じに分解。
付属の瓶に好きな精油を入れる。
元に戻します。
これで完了。
操作性
スイッチおーん!
スイッチマークのところを、2秒程度長押し。
即効で、香りが出現。
最高やん!
僕は、設定を60S(60秒:60秒噴射120秒停止)
15S(15秒:15秒噴射165秒停止)でも結構いけます。
動作音
「ブーン」という振動音が若干しますが、自分から2m程度離しておけば、気にならないです。
電源
背面上部にUSB-Cポートがあるのでここから充電。
まとめ
瓶、エタノール、ディフューザー棒、などを買うことを考えれば、
めっちゃ便利!
簡単アロマ!
皆さんに紹介もしていきながら、
僕も、アロマテラピーのお勉強
では、今日もがんばりょー!






