こんにちは。

 

 ブログへの訪問、ありがとうございます。

 

 ひでヴォです。

 

 午前は高取山登山へ、9:30出発

 

 日が高いせいか、今日はニャンコだらけ。

 

ひなたぼっこニャンコ

 

 昨日は、11月の目標であった。

 

ドローンスクール体験

 

 第一弾へ行ってきました。

 

 本当は我が家の近所で!と思い、

 三宮のスクールを当たってみましたが、

会場がドローン専用ではないようです。

 

 他の商売をやってて、ついでにスクール。

 

「片手間感」

 

 が否めないのでやめ。

 

しゃあないなあ・・・。

大阪へ行くか

 

  ドローンスクール 「空ごこち」

 住之江公園駅の近くのスクール。

 無料体験を予約しました。

 

 我家からJR、阪神、メトロ四つ橋線で約1.5時間

 

 場所は、住之江ボートレースから徒歩5分。

ボートレース場

結構かっこいい入口

 生まれて住之江ボートレース場を見ました。

 

 体験時間は18時から20時まで。

 スクールは、ホテルの2階です。

 結構、分かりにくい。

 事前にグーグルマップでホテルの外観を調べていたので何とか到着。

 

空ごこち

エントランス

 

  ドローン体験

 18時。説明が始まりました。

 

 スクールの運営会社は、ネット関連を主としている。

 スクール生には、SNS投稿動画編集も指導してくれるらしい。

 

 将来ありがたいかも。

 加点1。

 で、飛行体験

 

練習場

 おっ!本格的~!

 

 練習場の天井

高い!

 

 僕のイメージはこれや!

 これこそスクール!

 会場を見ただけで感動しました。

 加点1

 

ドローン!

 

 

 約30cm角位の小型で体験。

 

 「はい、プロペラを回して!」

 「離陸!」

 

すっげえ簡単!

 

 ほとんど自動です。

 コントローラーのジョイスティックを

ちょこっといじるだけ。

 

 もっと大変かと思っていた僕には衝撃!

 離陸後は、勝手にホバリング(空中で静止)

 

 「では、前進と後退」

 「左右」

 「次は、上昇、下降」

 「左旋回、右旋回」

 

たったこれだけの操作?

 

 ジョイスティックだけで全てができる。

 従順なペットみたいで可愛い(笑)。

 ちょっとした障害物コースを何度か飛行。

 飛行体験を40分くらいやってたと思いますが、

あっという間でした。

 

 面白ーい!ドローン最高!

 

 また来週別のスクールを体験予定。

 レポートしますね。

 

 今月中にはスクールを決めて入ります!

 

 今日もがんばりょー。