こんにちは
ブログ訪問ありがとうございます。
ひでヴぉです。
今回は投資、ふるさと納税についてのお話。
amebaでキャンペーン中なそうです。
また、僕の周りでもやってない人が多いので
ふるさと納税のメリットを、僕の超お勧めと共に紹介します。いいものはいいです。
ふるさと納税の返礼品に悩む方は一読下さい。
ふるさと納税は1番に日用品を購入すべき!
ふるさと納税は、高級食材、特産品、家電などバラエティに富んだ商品ラインナップになっていますね。
そんな中でも、日用品は必ず購入するべきと考えています。
特におすすめは、トイレットペーパーとティッシュ。
その理由をお話しします。
ふるさと納税の目的は?
正直、ふるさと納税の目的はズバリ
節 税 対 策 !
・2000円払って返礼品を受け取る
⇒最低でも家計に2000円以上の効果が必要
目に見える形で効果を得るべきと思います。
国のお得な制度を使い倒す
国のお得な制度は、国がOKと言ってるのだから、
国民は制度範囲で使い倒してOKです。
NISAやiDecoと同じ位、ふるさと納税は大事
あなたも散々税金払ってますよね!
ふるさと納税の手続きは簡単です!
少しでも取り返すチャンス!
ふるさと納税使い倒そう!
日用品を進める理由
じゃあなぜ日用品、トイレットペーパーとティッシュをお勧めするのか?
それは、
家計に直接効果を示す!
これが重要です。
最低でも2000円は家計を軽減させる!
日用品のメリット
1,節税対策として数値化できる
トイレットペーパー3000円分の返礼品
3000-2000=1000円お得
⇒トイレットペーパ分家計を軽減
⇒目に見える形で効果!
2,在庫管理で悩む必要がなくなる。
トイレットペーパーとティッシュ
生活必需品。
在庫が切れたら
「あー、買いに行かないと↓・・・」
⇒気分が滅入りませんか?
返礼品でドカっとある
⇒しばらくは悩まなくてOK
悩みを減らせるのもメリット
3,面倒な運ばなくていい
トイレットペーパーとティッシュ
買い物では結構な大荷物ですよね!
返礼品は宅配で来ます。
実際に我家に来た
トイレットペーパー
当たり前じゃん!
と思われるかもしれませんが
運ばなくてOK ⇒ 大助かりですよ。
まとめ
ふるさと納税は1番に日用品を購入すべき理由!
・ふるさと納税は節税対策
・ふるさと納税は日用品を1番に購入
・トイレットペーパーとティッシュがお勧め
・家計に対して数値で軽減
・在庫管理でしばらく悩まない
・運搬しなくていい
「面倒くさいから」と言って何もしなければ、国、県、市から、いいように税金を搾取されるだけです。
ふるさと納税は、ちょっと制度を勉強すればリターンが得られます。手続きも簡単です。
もちろん日用品以外でも節税効果が得られますので、やらないのが一番の問題です。
あなたも搾取されないように!
まずはふるさと納税をやる!
では、今日もがんばりょー!
- 実はこれが良い!なんでも編 -


