こんにちは。
ブログへの訪問、ありがとうございます。
「ひでヴォ」です。
今日は、人生論。
前回は「学生時代の実体験」についてお話ししました。
今日は、最近読んだ本のお話です。
人生論 億万長者の悩み
億万長者というと、
「成功者」
「幸せ一杯で何の不満もない」
「人生を謳歌している」
なーんてイメージですよね。
アメブロにも「月商〇〇〇万円!」とかあります。
うらやましいと思う人も多いんじゃないでしょうか。
でも、そんな成功した人でも悩みは多いそうです。
えっ!巨万の富でも満たされない。
成功するともっと成功を!
お金が増えればもっと欲しい!
僕のような凡人には理解ができん!
石油王ロックフェラーのインタビュー
「あとどれくらいお金が欲しいですか?」
「もうちょっと欲しい。」
そんなもんなんだ~
よく「幸せはお金では買えない」と言います。
成功、お金の量に関係なく悩みたいのかも。
悩みは自分の潜在意識から来る
悩みは、自分の心から来るもの。
じゃあ、自分の心をどうすればええねん!
潜在意識を認識
自分では気づいていないことが多いかも
みんな潜在意識の中に自分が
「こうでなければならない!」
という理想像を持っているそうです。
理想の傾向は
仕事での成功
存在価値のある人
頭がいい人
完璧な夫・妻
失敗したくない
確かにきっついなあー。
何をもって成功者、存在価値、賢い、完璧、失敗を判断するのでしょうか?
理想像を持つと劣等感が渦巻きます。
これが悩みの根源ということらしいです。
で、僕も自分の理想像って何だろう?
考えました。
僕の最近の悩みは
「投機がうまく行っていない!」
「投機うまくなりたいなあ~」
「数学教育を極めたい!」
「もっと就職活動しないと」
じゃあ僕の理想像は?
何でも成功する賢い人
=賢いから失敗してはダメ!
理想高過ぎ!(笑)
この理想が高すぎると悩む。
自分自身がプライドが高く、もっと成功を
と悩んでいたことに気づきました。
この本を読んでから、少し気が楽になりました。
実は、投機も別に負けている訳ではないんです。
もうちょっと勝てる!
⇒実はロックフェラーと一緒ですね(笑)。
就活も、勉強や、人に会ったりしてます。
⇒起業に向けて動いている。
今でもよくやれている!
社会貢献をやってみよう!
過去に失敗 ⇒ また失敗するとは限りません。
過去の失敗は関係ない、今を一生懸命生きろ。
自己肯定感が高めて、一緒に幸せになりましょう!
では、来週もがんばりょー!

