こんにちは。
ブログへの訪問、ありがとうございます。
ひでヴぉです。
11月にアロマテラピー1級の試験を受けるので、
精油のお勉強中なのです。
今回は、「ペパーミント」の
香りテイスティング
超メジャーですね。葉から精油が取れます。
フレッシュで爽やかな香り
ちょっと鼻にツーンと来る香り
長女は、「鼻ズビさん」(鼻づまり)
なので、抑える効果がある???
長女曰く、香りの感想
刺激で余計に鼻が詰まる~
ティッシュの消費が増えてしまった。
合わないみたいです・・・。残念。
よく言われる作用
こころ
リフレッシュ、集中力アップ、眠気スッキリ、抑うつ
元気と活気を与える。
リフレッシュ・集中力アップ
心を落ち着かせてくれる抑うつ作用
からだ
冷感、乗り物酔い、鼻つまり解消
冷却効果で、体感温度が下がる
⇒夏の暑さ対策にいいようです。
鼻つまりの解消や鼻炎の軽減。
くらしに
消臭、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、防虫
アロマスプレー
⇒ニオイの気になるマット、衣類を消臭・抗菌。
皆さんに紹介もしていきながら、
僕も、アロマテラピー1級のお勉強
では、今日もがんばりょー!
