こんにちは。

 

 昨日の昼間は、何もせずボーっとする時間をできるだけとりました。

 ご飯食べて、ゴロゴロ。

 フィットネスも休み。

 

 無理やり何かをやろうとすると、妙に疲れますね。

 今週はリフレッシュ週、たまにはいいかもしれません。

 

  家庭で数学先取り塾 ~空間図形基礎~

 今日は、空間図形。

 

 僕は知らなかったんですが、正多面体って世の中に

5つしかないんですね。

 

 4,6,8,12,20

 

 何でも勉強になります。

 まあ、8,12,20あたりは、問題としての拡張性がないのでマイナーになるのかな。

 

 空間図形で新たに出現するのは

 

ねじれの位置

 

 2直線の関係で、平行、交差、ねじれ、の3つです。

 

 多角柱で

 「ねじれの関係の辺は?」

 などがテスト出た時、

 

 「ねじれ」だけを数えると結構見落としをします。

 

 で、子供たちには遠回りですが、確実な

 

 「平行」と「交差」をチェックして!

 残りが「ねじれ」だよ!

 

 また、「平行」「交差」「ねじれ」の辺を全部足して、全辺の合計とあっているか確認。

 

 簡単なんだけど、テストで焦っている時こそ、

「急がば回れ」

がいいのかなと思います。

 

  ランチ情報in新長田

 昨日のランチは、僕が何もしなかったので、子供3人と外食。ちなみに嫁はお出かけ。

 

 「一貫楼」です。

 

 新長田、アスタプラザイースト1Fにあります。

 

 僕が新長田に住み始めた頃からずっとあります。

 10年位前は、嫁が里帰りした時の晩御飯で、「杵屋」「いずも」「アールティー」と共に「一貫楼」もよく利用していました。

 

 特別何かすごいとかはありませんが、新長田界隈がイベントなどで混んでる時にはいいかもです。

 料理の出も割と早いです。

 

 

日替わり定食

 

 800円位です。昔から味は変わらず美味しいです。

 

 ごちそうさまでした。

 

 明日もがんばりょー