こんにちは。
久しぶりに、雨が断続的に降っていて、34度とかいう屋外サウナから開放されました。
今日は、高校野球もお休み。
テレビの誘惑がなく、電験追い込みです。
家庭で数学先取り塾 ~平面図形応用~
昨日は、先取り塾。
いつも教えている中一娘のお友達から帰省のお土産を頂きました。
博多通りもん
美味い!
僕は知らなかったのですがお土産の定番らしい。
ご存じの方も多いのでは?
美味しいお土産頂いたので、おうぎ形の復習から
では行ってみましょー!
娘たち ポカーン・・。
忘れてしまっているらしい・・・。
まあ、弧、面積から半径・・・難しいかな?
そんなもんよなあ。夏休みだしね。
おうぎ形の復習に多めに時間を使いました。
平面図形は、おうぎ形だけではないので、応用問題も当然のように準備しました。
平面図形 最終問題
この式で計算過程をイメージできますか?
特段難しくはないのですが、経験あるなしで対応が大きく変わる問題だと思います。
平面図形は、昨日でおしまい。
あとは後日テスト対策で復習ですね。
次回からは、空間図形に進みます。
空間図形って、数学が一気に苦手になる子が増える分野と思うので、優しめのテキストを作成中です。
では、明日もがんばりょー!


