こんにちは。

 

 やっと夏風邪が治り、今日は体調もまあまあです。

 

 さっきフィットネスの筋トレをやってきました。

 

 さすがに病み上がり、パワーダウン否めない。

 

  投資成績 1Q決算と保有株

 今日は、投資についてです。

 

 僕の無職期間中の貴重なお勉強です。

 

 アメリカのGAFAMは、イマイチな結果だったと思うんですが、「みんなで頑張ろう」みたいな雰囲気があるのか、アメリカは上昇してましたね。

 

 日本も上昇していましたが、急激な円高もあり、まだ恐る恐るという感じで動いていますね。

 

 日本は、8/2多くの会社1Q決算がありましたね。

 

 僕の保有株で行くと。

 

 

 

 やってくれました。サハリン2

 

 業績はいいみたいなので・・・

 そんなにダメ? 

 理解ができない。株の上昇下落はほんっとわからない。

 

 まあほっとくかなあ。

 

 

 

 事前に、アメリカの地銀売却で損失が出るニュースがあったので、既に織り込み済みなのか、思ったより下がらず。

 

 配当はいいので、ちょっと様子見し

  下落すれば買増し。

  上昇すれば、ほったらかし。

 

 個人的な買増し基準は-15%前後です。

 

  ちょっとお遊び投機

 

 今月は、日経平均が上昇していたんで、ちょっと投機で遊んでみようかと思い、先週こんなものを仕込んでおきました。

 

 

 おすすめは、絶対にしません!

 

 日本市場の値動きに対して3.8倍で逆になります。

 

 今日、日経平均が1.4%下落(8/2)

 

 このファンドは、1.4×3.8=5.3%程度 基準価格上昇を目指す

 

 へえー。俗にいう「空売り」ばっかりやっている?

 システムは、よくわからないけど。株価が変動すれば儲かるのね。

 

 日経平均30000はまだ遠そうなので、8月中旬にかけて下がるかなあ・・・。という直感だけで買ってみました。

 

 もちろん危険極まりないので、近いうちに売却します。

 

 色々見ていると、こんなものあるんだなあ・・・。と感心します。