こんにちは。
今日も朝から天気が悪いので、高取山登山はヤメです。
今日から娘は野外活動。六甲山を登る予定ですが、果たして???無理じゃね?
電験お勉強
理論:三相交流回路
今日の問題は、やけに難しいなあ・・・。と思ったら。
問題B?
電験は、基本問題の問題Aと難しい問題の問題Bで構成されているらしい。
しばらく問題Bが続くので、さすがに時間がかかり、15問も戦うと気力が持たないので10問に減らしトライ。
いつもよりキツかったけど、何とか終了。(70/320終了)
交流電源の問題が多いので、計算も面倒だった。
ランチ情報in新長田
今日も嫁さんは、お友達とランチということで、僕も外食ランチ
今日は「POTY」(食べログに出てます。)
2号線から大正筋商店街に入ってすぐのお店です。
一見パン屋さんに見えるけど、カフェがあってランチが食べれます。
看板の押しは、オムライスみたいです。
僕は、日替わりランチを注文。900円。
なお、注文はレジまで行かないといけないです。
こーんな感じ。
ライスorパンも選べます。パン屋さんだからパンを選べよ!だろうけど、僕はライス。
値段は相応、味は結構いけると思うけど、ボリュームはちょっと寂しいかなあ。
と、思ったら。最後に店員さんが来て、
じゃじゃーん
デザートがついとるやん!!!
普段は、甘い物をほぼ食べない僕ですが、今日はタダなので食べました。
これ、うまいやん!デザートの名前は、全くわからないけど・・・。
ランチには付いてくるようですので、興味のある方はご賞味あれ!
体力づくり第2弾(コパン編)
昨日に続いて、体力づくり第2弾の見学。
最終は「コパン 新長田」です。
アスタプラザイーストの3階です。
受付で、「入会を検討しているので見学はできますか?」
と伝えるとすぐにOK。アンケートを書いている間に準備完了。
3階に入ると、すぐにトレーニングマシーン、
ちょっと奥に大きめのスタジオが1つ。ビバ、アグロに比べ若干劣る。
4階には、「サイクル」のトレーニング室。
デカっ・・・。
巨大スクリーン(幅10m位かなあ?)と40台位のバイクトレーニング機材。
これが、コパン新長田の売りらしい。バイクトレーニング専門の会員もあります。
説明に付いてくれたお姉さんは、口下手なのか説明が若干少ない。
しゃあないので、いろいろ質問攻めにした。
「プールも見ますか?」と言われたが、息子がコパンのスイミングに通っていて見たことあるからパス。まあ、プールには興味なし(高取山で十分)
費用は、キャンペーンもあるが、息子がコパンの会員なので、
ファミリーは月4400円らしい。結構お得。
判断としては、「サイクル」に興味はなし(高取山で十分)
ここはいつでも安く来れそうなので、今回は見送りかなあ。
ということで、今日はこの辺で。
また明日お会いしましょう。

