こんにちは!
今朝も高取山登山して来ました。8:00出発。
本当は、朝から登山に気乗りがしなかったので、
「とりあえず最初の茶屋まで」と思い出発。
小さく始めるのは重要ですね。そのまま山頂まで行っちゃいました(笑)。
今日は、ちょっとだけ見える淡路島です。
淡路島わかりますでしょうか?
今日は試しに、ジョギングで下りました。結構いけそうです。
最初の気乗りがしなかったのは一体どこへ?
来週から、平地のランニングも体力づくりメニューに入れようかな?
くつっ子まつり準備中
山登りから帰って10時頃、買い物に出たら、鉄人公園で準備が始まっています。
テント設営が着々と進んでいます。
準備の皆さん、今日は暑そうなので熱中症に注意を!
何かイマイチな運動会
今日は、わが子の運動会。
コロナで、低、中、高学年の三部にわかれています。うちは高学年。
11時頃からです。
応援合戦が始まったけど、もう1つ盛り上がらず。サクッと終了。
次にリレーが始まったんですが、子供たちの動きがキビキビしていない。
「座りましょう!」と先生が言っても、パラパラ座りだす感じ。
綱引きが始まる直前に、先生たちが走り回り、準備に5分以上かかってた気がする。
綱引きが始まって入場曲がかかっても、子供たち、何となくオロオロ・・・。
「小学生ってこんな感じだったっけ?」
この後、家で昼食時に話すと、うちの子曰く、「リレー、綱引きの体系の練習なんてほとんどしてない。入場曲がかかることも知らなかった。」とのことで、学校側の準備不足なのかなあ?わからないけど。
上の子たちの運動会を見てきて、たくさん元気をもらってた気がするので、
今回は「イマイチだなあ」感が残りました。
まあ、そんな時もあるでしょう。次回の学校イベントに期待!

