自分の身体と向き合う | 風は吹いている彡☆

風は吹いている彡☆

人生折り返しを過ぎ…紆余曲折色々あったけど、50代も捨てたものじゃない!!
休日は山へ。冬はスキーと、時々、愛犬連れて山さん歩。

 2月15日 右変形性股関節症による、
 人工股関節置換術



 手術から、35日目…。

 最近の調子🦵

 椅子から立ち上がり、身体の向きを変えた時にあった外側腿の痛みは、時間と共に自然と無くなりました。
 何だったんだろう?

 そして…
 左膝のお皿の痛み。
 これはやはり、3年半前の前十字の後遺症なのかもしれない汗
 3年半経過した今も、
 タオルを挟めば何とかなるが、
 まだ正座が完全に出来ないんですよねショボーン
 なので、膝は微妙ーーにくの字に曲がっている。そこへ持ってきて、かなりのX脚🦵
 外側に負担がかかるのは、当然でしょうチーン


 そこで…

 もう一度、
 膝の部分からも、自分の身体と向き合うことに…。

 前十字の時に、よくしたリハビリの一つ。
 タオルの押し潰しを、また始めてみた!!

 すると…

 やっぱり、少し歩いても痛くないんですよね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 おまけに、
 立ち上がりの、身体の向きを変えた時の痛みまで無くなったキラキラ






 今まで、
 前十字靭帯再建時も、
 人工股関節置換でも、
 つい最近まで、
 マニュアル通りのことばかりに頭がいって、
 自分の身体と向き合うことがなかったなと…。

 よく考えれば、子育ても一緒!!
 育児書通りにはいかないですからね。
 何がいいかは、人それぞれ…。



 これ以上、故障を繰り返さない為にも、
 これからは、もっと自分と向き合おうピンク薔薇